表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/127

◆8.芽生えた思い

朝を迎え、私はいつものように聡の朝食を作っていた。


でも、今日はいつもの朝とは随分と違う

心が澄み渡るような清々しい気持ちで朝を迎えることができた。


そんな私とは逆に、聡はいつもと変わらない。


軽やかな心の中を傍観しながら、私は自分の中の何かが変わろうとしているのを感じていた。


聡はまだ眠い様子で、背伸びをしながら

「今日から出かけるのか?」

単調なリズムで聞いてくる。

聡なりに、心配してくれているのだろう。

「うん。できるだけ早く来て欲しいっていわれたから」

「そっか。」

「頑張ってみる」

やけに張り切っている自分に、私自身が驚いていた。


平凡な幸せを守りながら、自分を大切にしたい。

そんな思いが、あのお店での出来事をきっかけにして私に芽生えた。

聡を送り出し、私は身支度をして外に出た。

もちろん、お店に向かう為だ。


ペットショップまでは、歩いて10分程だろうか。


私は慣れない道を歩きながら、ふと空を見上げた。


東京の桜は蕾も大きく膨らんで、週末には咲き出しそうな気配を見せていた。

これまでバタバタしていたから、周りの景色に気が付くこともできなかった。

でも、優生を迎える頃には、桜の花も綺麗に咲き揃い、春の光を浴びながら、この桜並木を一緒に歩いて幼稚園に通うのだ。

そう思うと、これまでの不安はまた少し和らいでいた。


そして、これから始まる新しい生活に、思いのほか期待を持っている私がいた。

それがなんだか嬉しく、恥ずかしく感じた。


もちろん不安が無いわけではない。

でも、これまで蟠り(わだかまり)の中にいた自分を、自らの手で救い出せたような気がして、それが嬉しかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ