表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/127

◆22.変わらぬ日常

アスファルトから揺れ上がる熱気が、厳しい夏の訪れを知らせていた。


私は、あれから無事退院し、来週からはお店に復帰することも決まった。


病室で交わした沙希との秘密の会話。


あれから何かが進むことはなかったが、私と沙希の距離は短くなり、

週に数回はお店の帰りに家によっては優生と遊んでくれた。

優生も彼女が来る日を楽しみに待っていた。

私も沙希が来てくれることで、平穏な時間が送れることを、心のどこかで待ちわびていた。


長い間、優生の面倒を見てくれていた母も昨日の夜、最終の新幹線で金沢へと戻っていった。


母は私と聡のことを何よりも心配してくれていた。

私の父も定年になるまでは、仕事一筋で家庭を顧みない人だった。

その中で、母は私を育ててくれた。

自分と同じ思いをしている娘が不憫に思えたのだろう。

私には母の気持ちが痛いほどわかり、胸がちくちくと痛んだ。

そんな母は私を東京で一人にすることをひどく嫌がり、金沢に戻るように何度も勧めてくれた。

でも、時折訪れてくれる沙希の存在に、いつしかそのことも言わなくなっていた。


「玲香、2週間に1回はこっちに遊びに来るから」

母はそう言い残して帰っていった。


聡のほうは、帰りが深夜になることがほとんどで、面と向かってゆっくりと話をする時間もなかった。


朝、顔をあわせても、無口なまま朝食をとる。

特に私の体を労わってくれる言葉があるわけではない。

本当は思ってくれているのかもしれない。

でも、言葉はない。


そんな毎日が、当たり前のように過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ