表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

【3】惑わしの牛(前)

 誠が見上げた先に色違いの大型アルダムラが浮かんでいた。黄色い空を背景に輝いている。

 身長数メートル。全身がやや光沢のある黒で、随所にピンクの蛍光色があしらわれている。アートノック粒子の光は、ピンク色の箇所から放出されるようだ。

 頭部は流線形。胸がたくましく張り出し、腰がくびれている。前腕部と膝下がひと回り太い。形状に若干の個体差がるようだが基本的な特徴は変わらない。

「あれっ? さっき助けたヤツじゃない……」

 黒いアルダムラがつぶやいた。若い女性の声だ。

 上下に蛇行しながら高度を落としていく宇宙船の残骸が、黒いアルダムラの背後を横切っていく。

 誠は、足元を緑の光に染め、空中にいる黒いアルダムラを飛び越えるように高速で跳躍すると、残骸に向かって亜音速で接近していった。このままだと、また住宅地に墜落する恐れがある。

〈ドドンッ……!〉

 背後でソニックブームが聞こえたかと思うと、隣に黒いアルダムラが現れ、再び蹴りを食らわされた。

 空中で横方向に蹴りだされた誠のアルダムラ。宇宙船の残骸が誠から遠のく。

「おまえ! イケットのアルダムラかあ!!」

 黒いアルダムラに向き直る誠のアルダムラ。全身が強烈な緑の光で包まれた。

「ふふっ、そう来なくっちゃ……」

 つぶやく黒いアルダムラ。何だかうれしそうだ。

「ぶっつぶす!」

 黒いアルダムラに手のひらを向け、自覚できる最大限のパワーで緑の光線を放つ誠。黒のアルダムラは、黄色い空にピンクの軌跡を残して造作もなくよけた。

「っだあああ!」

 光線を放ったまま、手のひらを黒いアルダムラに向け続ける誠。黒いアルダムラは、ピンクの軌跡を描きながら縦横無尽に鋭角に移動し、緑の光線をかわしていく。

(あっ……!)

 誠ははっとした。自分の発した光線が、遠くに見える緑地を削っていたからだ。住宅に当たれば大きな被害が出る。

 誠が光線の放射をやめた次の瞬間、黒いアルダムラが傘状の雲をまとったかと思うと、一瞬で誠に接近し、勢いを落とさずにそのまま蹴り上げた。

「くうっ!」

 斜め方向に上空へ飛ばされていく誠。

〈ドドンッ……!〉

 ひと呼吸おいてから、誠の耳にソニックブームが入ってきた。黒いアルダムラは、瞬間的に超音速で移動し、誠を攻撃したのだった。

 ――そのはるか上空、高度約4万メートル。『黒い空』にアタキム国の宇宙船が浮かんでいる。周囲には、地球の丸みが分かる群青色の地平線。眼下には、青みがかった地面が見える。

 船内の薄暗い研究室の一画。

「確カニ、スゴイあーとのっくダネ。コレナラ、スグニ、回収デキソウダ」

 男が目を閉じたまま言った。かなりの『美青年』だ。男性だが『麗人』という表現がまさに似合う。『麗しの男』だ。

「私トシテハ、2人ガ、ドコマデ延ビルカ、見届ケタイノデスガ……」

 白いトンビコートをまとった男性が言った。あの研究主任だ。彼も目を閉じている。2人は、脳裏に映し出されたデータグラフを見ていた。

「アッソウ……」

 『麗しの男』が素っ気なく答え、話を続けた。

「緑ノ点ト、ピンクノ点ガ、チョロチョロ動イテイルケド、何シテイルンダロ……。視点モニターヲ解除シテヨォ。主任ィン……」

「いけっとト違ッテ、ワガ国デハ、彼ラヲ(ひと)ト認メテルノデスカラ……、アマリ『イイ趣味』トハ言エマセンガ……」

「イイジャナイ。チョットクライ」

「……」

 『美青年』の言葉に対し、研究主任は、少し間をおいて答えた。

「ソレデハ、ヨーグ上級管理官ガ、担当ナサッテイル方ヲ、解除シマス」

「ン……? ドッチ?」

「……」

 黙り込む研究主任。

「アッ、イヤ……。ボクハ、タクサン担当シテイルカラ……部下ノモ含メテネ……」

「……ピンクノ方デス。他ノ地球人カラ『カナリ変ワッタ人物』ト思ワレテイルヨウデスガ……。彼女カラ、あるだむらを取リ外シマショウカ……?」

「イイ、コレデ、イイ……結構、結構……」

 と答えながら、美青年は、

(この若いおっさん、頭硬いからな……。開発停止中のアートノック増幅装置を内緒でつけさせたなんて言ったら、すぐ外すだろう……。上に言いつけるだろうしね……)

 と思い、目を閉じたまま、にやりとした。

「イマ、視点もにたーヲ、解除シマシタ」

「アリガトウ、主任……。ンフッ……。サッソク仲間割レカ……。サスガ野蛮人ダ……」

「……」

 鼻で笑う美青年。一方、研究主任は何も応えない。

(限界まで戦って、どっちか死なないかな……。回収できるから……)

 と、美青年は薄笑いを浮かべている。しかし、それも長くは続かなかったようだ。

「……喧嘩(けんか)、収マッタヨウダネ。ヨカッタヨカッタ……」

 と、自分の気持ちとは逆のことを口にした。

 ――その宇宙船から4万メートル下の地上付近。

 蹴り飛ばされた誠のアルダムラの全身が、緑の光に包まれ、空中で静止した。

(ボディを硬化させて、その表面にエネルギーの膜をつくり、近接武器にすることができる……)

 誠が、知識を呼び出すと、前腕部の一部が突き出て剣状に変形した。緑の光の膜をまとっている。

(黒いの……どこだ……)

 上下左右前後を見回す誠。しかし、黒いアルダムラの姿はない。ただ、墜落した宇宙船の残骸が地上に激突し、住宅地が炎上しているのは見えた。1カ所だけではない。東西南北に合わせて数カ所、巨大な宇宙船の残骸が地面に突き刺さって、その周囲から炎と黒煙が上がっている。

「はあ……」

 誠は、大きなため息をついて、地上に降りていった。

 ――団地の玄関。何の装飾もない殺風景な玄関。

 上がりかまちを挟んで、廊下側にスリッパを履いた美月、たたき側にスニーカーを履いた誠がいる。

「今日は……いろいろと……ありがとう……っていうか……なんていうか……」

 誠は頭を下げた。

「ごめんなさい……」

 美月が少し上ずった声で言った。目に涙をためている。頭を深々と下げたとき、きらりと光るものが散った。

「……誠くんを巻き込んじゃって……本当にごめんなさい……」

「どうして……何も謝ることないよ……。俺を『マトモ』にしてくれたじゃないか……。感謝してるよ……」

「だって……」

 とまで言って、泣くのをこらえる美月。次の言葉をつぐより先に誠が口を開いた。

「美月さんが俺を連れ出さなかったとしても、めぐみがヤツらに誘拐された事実は変わらない……。助け出せなかったのが悔しいけど……」

「でも……づれだして……いなければ……」

 とまで言って、美月は、ついに泣き出してしまった。

「……ぎづかずに……済んだじゃない? まごどぐん……ぐるしまずに……済んだじゃない?」

 〈は・はっ・はぁ……〉と不規則な息をついでいる。

「……」

 うつむく誠。

「ぼんどうに……ごめんなざい……」

 美月は、鼻をすすって頭を下げた。

「い……いいんだよ……。いいんだ……。どうにもできなかったんだ……」

 うつむいたままそう言った誠の声は潤んでいた。

「じゃあ……」

 顔を少し起こして美月の顔を見る誠。

「うん……」

 ちらりと誠を見てうなだれる美月。

 誠は、鼻水をすすると扉を静かに閉めて出ていった。玄関に金属の扉の音が寂しく響く。美月は、うなだれたまま、しばらくそこに立っていた。

 ――生活の匂いがする台所。誠は自宅の台所に立っていた。流し台に手をかけてシンクの底をぼんやりと眺めている。

 ――青い布団カバーのベッド。美月は、畳に膝をついて上半身をベッドの上に投げ出していた。ぼんやりと『ベッドの地平線』を見つめている。

〈ピンポーン……〉

 呼び鈴の音がした。

〈ピンポーン……〉

 美月を促すように、ひと呼吸おいて呼び鈴がもう一度鳴った。

 涙を拭っておもむろに体を起こし、玄関に向かう美月。扉を小さく開くと、その向こうに小さく会釈する誠の姿があった。

「誠くん……」

「夕ご飯……一緒にどうですか……? 美月さんを親父(おやじ)にも紹介したいし……」

「うん……。じゃあ、一緒につくろうか」

 美月に小さな笑顔が浮かんだ。

「美月さん、料理つくれるの?」

 誠も少し笑顔になった。

「たぶん大丈夫。地球のことも、日本のことも、頭に入っているから……」

「ほんと? じゃあ、買い物に行こうよ。何を食べてみたい?」

「そうね……買い物しながら考える……」

 ――ダイニングテーブルに並んだ料理。コロッケ、サラダ、煮物、天ぷら、肉団子、シューマイ、刺身……。どれもスーパーの惣菜を皿や器に移しただけの料理。しかし、彩りは豊かだ。みそ汁はインスタント。自前で用意したのは米飯だけだった。

 テーブルから少し離れて配膳を確認する誠。

「……結局、惣菜(そうざい)ばかりになっちゃったな……」

 と、独り言のようにつぶやいた。

「あの……やっぱり……一緒につくった方がよかったかな?」

 誠のつぶやきを耳にした美月が、箸を置きながら言った。

「いや……いいんだよ……。食べたいものを選んでって言ったんだから。料理をつくる手間も省けたしね。いつもカップ麺なんでしょ? 体によくないよ。アリート星の栄養剤みたいのも飲んでいるんだと思うけど……」

「カップ麺、おいしいね……。いろんな種類があるから、楽しくて……。ふふっ」

「はははっ」

 互いに笑った。

「じゃあ……いつもウチに食べにきなよ」

「いいの?」

「うん……」

「ありがと……」

 ――やがて誠の父親が帰ってきた。スーツにネクタイ姿だ。

「ただいま……」

「お帰り……」

「あの……こちら……上に住んでる美月さん……」

 誠は後ろに立っていた美月を紹介した。美月はぺこりと頭を下げた。

「はじめまして、美月と申します」

「父の(しげる)です……」

 誠の父親も頭を下げた。

 ――食卓を囲む3人。

「おいしいね……」

 と、ささやく美月。

「ほんと? よかった……」

「ふふっ……」

 誠と美月がささやく声が聞こえる。父親の反応はない。しかもネクタイとスーツ姿のままだ。

「父さん……」

 黙々と食べる父に誠が声をかけた。

「ん?」

「美月さんが、どこの誰かも聞かないんだね……」

「ん?」

 父は、息子の言っていることが分からないといった様子だ。

「だから、美月さんがどういう人か気にならないの?」

「ん? うん……」

 生返事をして食事を続ける父。

「……俺もこんな感じだったの?」

 と、誠が美月に言った。

「そうね……。今、地球にいる人たちは、みんなこんな感じね……。イケットがまいている粒子を吸うと、他人のことが気にならなくなるというか……『どうして?』とか、『なぜ?』って、疑問に思わなくなるらしいの……」

「だから美月さんは、俺を簡単に連れ出せたわけか……」

「……ごめんね。本当に……」

 美月は、少し間をおいて答えた。

「もう、そのことでは謝らないでよ……。俺もウジウジしないから……」

「うん……」

「あっ……し、しないように努力するから……」

 誠は、自分の言葉を訂正した。言ってみたものの、自分の気持ちを抑えられる自信がない。

 誠には聞きたいことがいくつかあった。

「……その粒子を吸うと、他人(ひと)の言うことを何でも聞いちゃうの?」

「う~ん……そういうわけじゃないと思う……。人間の本能が優先されるから……。でも、はたから見ると、とても素直で、従順で、穏やかな人になるって聞いてるけど……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ