表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
❖あまねの創作手帳❖  作者: 雨音AKIRA
❖デジタル作画黎明期❖
9/103

8:発掘!割烹埋没イラスト①(2019.5.24)

あの頃は真面目だった……(遠い目)

お次は割烹用にUPしたイラスト。これは作画工程などをFA集に書いて残してました。厳密にはFAじゃないんですけどもw


↓入浴中にバトンを受け取ったナイル君

挿絵(By みてみん)

ナイル君……なんだけど、このスライム。実は他の方の作品の主人公様ですw


作品:『俺、スライムに転生できました』

作者:狩野生得様

描いた人物:スライムに転生した俺

https://ncode.syosetu.com/n8082fd/


確かこれ、一番最初にもらったバトンの時じゃないかな?割烹でバトンを掲載する用に、わざわざ書いたんですね。何か昔の自分、すげー真面目な奴だったんだな。感心しちゃうw


スライムの透明感に命かけてますね。何せ他の作者様のキャラ。ぷるんぷるんに描かねば!とか思っていたに違いないw


てことで作画工程やら当時のバトンやらが気になる方がいると思うので、以下に過去記事を掲載。どうぞお楽しみください☆



********


イラストとしては、ちょっとだけデジタルも慣れてきたかな~という感じに成長が見られます。

 

 色塗りは単純なアニメ塗りに、肌の陰影にスプレーブラシを使うようになった所ですね。だけど、影の部分のベタ塗がぼかしきれてないので、その辺の粗が……。


 主線はあえて太目のはっきりとした線で、強弱をかなり付けたものになってます。実はこの主線の引き方が、昔からやる私の絵の描き方で、今はあまりやらないのですけども、個人的に好きな画風なんですよ。ポップで力強い、ザ・イラストって感じです。


 一番力を入れたのが勿論スライム!この透明感とぽよっとした感じが命だと思い、そこに時間をかけました。


 使ったブラシは油彩ブラシだったような……(遠い記憶の彼方w


 色味を重ねて、それでも透明感が出るように慎重に塗ったのを覚えてます。


 背景にストライプを描けるようになったのと、シャボン玉ブラシを使うチャンスという事でウッキウキで描いた一枚でした。


 

 ところでバトン用に描いた一枚ということで、どんな活動報告だったのか、皆様気になっているのではないでしょうか?てことで、こちらにてちょいとご紹介☆

 



↓以下は、当時の活動報告に書いた一幕。


★薔薇騎士劇場★


仕事でひと汗かいたので、ナイルは風呂に入ろうとしていた。


ナイル「さ~風呂風呂♪」


――ぽよん♪ぽよん♪


ナイル「ん?なんだこのぽよぽよした物体は?」



挿絵(By みてみん)



ナイル「なんかバトンが届いたよ作者!」


風呂場にてスライムさんにバトンを渡されたナイルであった・・・




 てな感じですw

 ちなみに当時回っていたバトンはこれ↓


1.なろうを始めたきっかけは何ですか?

2.何故小説を書いているのですか?

3.書いている作品に何かテーマや企みはありますか?

4.自作キャラの強さランキングを教えてください(1位~5位)

5.自作キャラの美男・美女ランキングを教えてください(各々1位~3位)

6.小説を書いていて、よく悩むことは何ですか?

7.人生で「これは」と言う一冊はありますか? ある場合はそれは何と言う本ですか?

8.この手作りバトン、どうでしたか?

※.バトンを回したい人がいたら、指名してください(3人まで)。アンカー宣言もアリです。



 なろうの活動に関するバトンでしたので、考えるのも、他の人のバトンを見るのも面白かったですね。

 そして雨音が書いたバトンはこちらです↓



***************

1.なろうを始めたきっかけは何ですか?


え~・・・あまり小説は読まなかったのですが、突然ラノベを読みだして、自分でも何か物語を書きたくなったからですね。

投稿するサイトは、家族が教えてくれました。


2.何故小説を書いているのですか?


趣味ですね。

まずストーリーを考えるのが好きです。

キャラクターを考えるのも好きです。

もともと漫画を趣味で描いていたので、漫画よりもさくさくストーリーを進めていける小説に今はハマってます。


3.書いている作品に何かテーマや企みはありますか?


企み・・・企みだらけの人たちならたくさんでてますけどw

根底にあるテーマは、エンターテイメントです。

文学的な小説を理解できる頭がないのでw

読んで楽しい作品というのを第一にしてます。


4.自作キャラの強さランキングを教えてください(1位~5位)


純粋な腕っぷしでいったら・・・


 一位 バスティアン(ヒロインの祖父、故人)

 二位 ポワーグシャー家長男(ヒロインの兄、名前まだないw)

 三位 ポワーグシャー家当主、公爵(ヒロインの父、名前まだないw)

 四位 グリムネン(ポワーグシャー家次男)

 五位 ラスティグ(ヒーロー)


辛うじてヒーローが5位w

ロヴァンス王国は軍事国家で、ポワーグシャー家はその筆頭ですので、やむなしw戦いの経験がそもそも違いますからね。


5.自作キャラの美男・美女ランキングを教えてください(各々1位~3位)


★美男★

 一位 アトレーユ(ヒロインが男装した姿の時)

 二位 ラスティグ(ヒーロー)

 三位 グリムネン(ヒロインの兄)


★美女★

 一位 ティアンナ(ヒロインが女性の姿の時)

 二位 キャルメ(ロヴァンス王国第3王女、ヒロインの従姉妹)

 三位 リアドーネ(ラーデルス王国の貴族令嬢)


美男、美女ともにヒロインがトップw

ま、当然ですwww

ヒロインを美男ランキングから外したら、エロ様ランクインしたかもなのにw


エロ( ゜Д゜)「なぬっ?!」


美女ランキングに関しては、女性の主要キャラが少ないのでこんな感じですw



6.小説を書いていて、よく悩むことは何ですか?


予め考えていたストーリーと全く違う展開になること。

キャラが勝手に動くので、最近はまかせっきりww



7.人生で「これは」と言う一冊はありますか? ある場合はそれは何と言う本ですか?


なんて難しい質問w

あ~、あえて言うならばジュールヴェルヌの『神秘の島』ですかね。

この作品から4つほどキャラの名前を拝借していますw

誰も気が付かないからもうバラすw


8.この手作りバトン、どうでしたか?


面白かったです(*^-^*)



***********


わ~、なつかし~~w

過去のバトンの回答とか恥ずかしい以外の何物でもないw

このバトン、相当古いやつだけど、今なら逆にやったことのない人いるんでないかな?結構出回ってたバトンだったけど。むしろ今も回ってたら凄いというか。


この自作キャラの強さランキング、これが書きたくてこのバトン拾ったんじゃないかな。今もこの強さランキングは変わってないですね。

あと美男美女ランキング!アトレーユがどちらでも優勝とか流石w

そして意外にもグリムネンを3位にしてたんだな~。顔だけは美麗なシュッとした貴族風だけど、心配性のお兄ちゃんキャラだから、今の作者にとっては美男の印象は薄いw


そして名前がまだなかったポワーグシャー家の長男と、父親については、ちゃ~んと名前考えました!第二章の最初の方に出てくるからね!


キャラの名づけについては、自分の中の好きな名前ランキングから取って来るのと、適当にその辺にあった物のアナグラムだったりとかするので、厳密に国による違いとか考えてません。名前だけはほんと好きにつけさせてもらってます。未だツッコミはされてないですけどね。おかしいんじゃないこれ?って。


今回は余談が多めでした。

てことで次行きましょー!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ