表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
❖あまねの創作手帳❖  作者: 雨音AKIRA
❖挿絵と背景(初期作画)❖
54/103

53:庭園での一幕1 (2019.7.14ー8.23)

花とか植物を見たりするのが好きな方なので、庭園のシーンが多くなる傾向にあります。

再び本編の挿絵です。


薔薇騎士物語の三話用に作成

挿絵(By みてみん)


手の甲に口づけを落として悩殺スマイルを見せるアトレーユさん。

これで令嬢の3人くらいは気絶しますw


とまぁ冗談はさておき、騎士のこういうポーズってキュンとする場面の定番ですよね。

ただこれまで描いたことがなかったので、ポージングには苦労しました。

資料探しは写真でしていたのですが、今思えばイラストの方がたくさん参考になるポーズがあったかもです。意外と手の形とかどうなっているのかわかんないから、難しかったんですよねこれ。


安定のキラキラさせっぷりで、背景の薔薇の生垣も色々と誤魔化してます。主線がそのままなのが悔やまれますね。線が結構雑なので折角のシーンがもったいなくなっている気がします。


こちらは4話目用の挿絵

挿絵(By みてみん)


厳しい表情のアトレーユさんに対し、あわあわした様子のラス君。

手の描き方に拙さが見えますね。精進が必要です。

二人の表情の対比を描きたかったのか、斜めにズバッと画面を切り替えてますが、こちらも構図がいまいち。計画性の無さがうかがえます。


当時は構図を練るということをやっていなかったので、今と作画工程が違ってます。完成までの計画がしっかり立っていないから、作画の途中で迷いが出てしまって、その分完成度も低くなるのだと思います。作画を途中で投げ出す事もしばしば。


挿絵(By みてみん)

耳まで真っ赤なラス君。彼は色白な方なので。


挿絵(By みてみん)

相変わらず美麗なアトレーユさん。この顔結構気に入ってます。



それでは次いきましょかー!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ