表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
❖あまねの創作手帳❖  作者: 雨音AKIRA
❖デジタル作画黎明期❖
11/103

10:ついに予知能力開花か?!(2019.6.8)

「きぃぇぇぇぇいぃぃっ!!」

「!!??」

「こんなん出ましたけど~」


元ネタ古すぎてわかるかな?w

人間トランス状態で作画していると、予知能力が開花するらしいです。


――――とまぁ冗談はさておき、今回もFA!


でもぶっちゃけ冗談では説明できない展開になったFAでもありました。

どういうことかは、過去に掲載した記事でご確認ください(。-`ω-)


↓レオナルドとアレクサンドラ

挿絵(By みてみん)


作品:『なまこ×どりる』

作者:Gyo¥0-様

描いた人物:アレクサンドラ・フラウ・ポートラッシュ

https://ncode.syosetu.com/n3777fc/


↓以下、過去の記事です。

************


あら~なんて素敵なツーショット★……ってもう一人の人物誰?ってなったかと思います。が、ネタバレになってしまうので、あえてここでは言わず。(気になる方は作品をご覧ください)


 まずですね、本当にふとこのイラストを描こうと思ったんですよ。この『なまこ×どりる』という作品を以前から読んでおりまして、この二人を描きたいな~とは思っていたのです。

 それでふとこの構図を閃いて、速攻絵にしたんですね。そして作者様へ贈ったら――


 作者様から、次話に投稿しようとしたシーンまんまの構図だと言われました。


 マジかw

 まだ投稿されていない未来のシーンのFAを描くとかチートかよw


 チロリロリン♪(LVUPの音)

 雨音は予知絵を描けるようになった!



 まぁ冗談はそのくらいにしつつ、FAの解説。


 構図についてはピピンとインスピレーションの赴くままに描いた、この二人の男女。


 慈しむような微笑を湛える青年と、涙ぐむ少女。頬に沿える手の位置がポイントです。ちょこっと唇に指が触れているのも、そこに親愛以上の何かを感じさせるために、絶妙な位置で留めております。


 どことなく切ない雰囲気を出しつつ、この二人の邂逅が彼等にとって幸せなものなんだと感じさせるような表情に。けれど儚さをそこに出す必要があったので、余計なカラーリングはせずに、セピアカラーの背景に線画のみで描きました。


 色塗りが無いので作業としては簡単ですが、その分キャラの表情やしぐさが非常に重要になってくるので、その辺は手が抜けません。でも逆にシンプルだからこそ、その表情から読み取れるものがガツンと伝わるのではないかなと思います。


 デジタルでは色んな効果をつける事が出来ますが、私としては人物の表情や仕草が重要であると常々思っております。そこから読み取れる機微にこそ、登場人物たちの想いが詰まっているように感じるので、自身で絵を描く際は特に気を付けてます。


 にしてもまだ投稿されていない話の場面まんまのFAを描いたのは初めてだったので、なんかものすごい能力に目覚めたような気分になった一枚でした☆



********


まさかの予知能力!!( ゜Д゜)


何を思ってこのFAを描こうとしたんか、本当に覚えていないんすよ……なんかちょっと怖いねw霊感とかそっち系の能力皆無なのにw

しかもこのFAを見た作者様、作中でのヒロインの服を、絵に寄せてくださったっていう経緯がありました。まさかのFAから執筆内容に変更を入れさせるという事態!なんてこったw


投降前の話のFAまで描けるようになったと、当時話題になりましたねwうんw勿論そんな能力皆無ですけどもw


てことで次いきましょか~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ