表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔力ゼロの落ちこぼれ令嬢ですが、魔法帝国の魔帝陛下に寵愛されそうです  作者: いづみ
精霊王は剣と魔法の異世界でスローライフを満喫したい!
60/122

2 精霊王のたくらみ




ディアナとともに久しぶりの休日をゆっくりと過ごした、その翌日のこと。


ディートリウスは皇宮内東の庭園に位置した執務室にて、午前の執務をとどこおりなく進めていた。この場にいるのは彼一人で、護衛官の類はいない。近頃は、ディアナがここへ来て簡単な執務を手伝うこともあるのだが、今日は朝からグランマーレ帝國皇族主催の茶会に出席するために、魔術式飛空挺に乗り込み、発って行った。


以前、ディアナはそういった場は苦手だと言っていた。しかし、公務ではなく自分達のための祝いの席を設けてくれるとあっては、無碍むげに断るわけにもいかない。ディートリウスが同行出来なかったのは、自身の魔力の影響を案じたためだが、代わりに彼女の父、アンブローズが同伴者として名乗りを上げ、彼が出席することとなったため、彼女は非常に大変この上なく喜んでいた。


時の呪縛から解放されて以来、ディアナとアンブローズの仲は良好だ。その睦まじさは、ディートリウスが思わず嫉妬心を抱いてしまうほどである。


『……しかし、無理もない話か』


ふ、と龍頭の仮面の下から漏れた微笑みは優し気だった。ディアナは物心がついたときから孤独の中に置かれ、父親からの愛情を求めて生きてきた。一方、アンブローズは十六年もの長い時を耐え忍び、ようやくその愛情を娘に向けることが許されたのだ。彼女が父に甘えたがるのは当然であり、アンブローズが少々眼に余るほど娘を溺愛してしまうのも、うなずける話だ。


親子の過ごす温かな時間は、ディアナがこれまで胸の内に抱えてきた凍てつくような孤独を、きっと溶かしてくれるだろう。


ーー今は、存分に甘やかされるといい。


ディートリウスは微笑みを浮かべたまま、机上に積まれた今期の予算案の計画書を手に取りーーその中に、さりげなく紛れ込んでいたある物を見て、深々とため息をついた。


ペンを置き、意識を集中させて、彼の者の名を呼ぶ。


『ーー精霊王よ』


『なんだい、僕の愛しい寵児』


呼声に被さるような明るい返事に視線を上げると、黒々とした深い艶のあるマホガニー製の執務机をはさんで、白い従者服に身を包んだ、美しい青年が立っていた。


乳白がかった真珠色の髪を小綺麗に整えている。眼の色は吸い込まれるような碧玉サファイアだ。千のかおを持つ無貌むぼうの邪神ナイアルラトホテップの顕現は、定まる姿を持たない。ようするにどんな姿をしていても良いので、彼は何かと動きやすいこの姿と呼び名を好んでいる。


ニヤニヤと、いかにも何か企んでいますというその顔に向けて、ディートリウスは一枚の用紙を突きつけた。


『これは何だ』


『何って、見ての通り出店しゅってんの計画書だよ。月の離宮で作ってる精霊界の植物が豊作でね。精霊花の花茶をはじめ、ジャムやコンポートやドライフルーツが有り余ってるから、店でも出そうかと思って。ーーディアナの通ってる魔術学院の敷地内に、学院街という街があるだろう?』


『そなたは、あの街がどういう場所か知っているのか? ーーまあいい』


酔狂なことだ、と言いながら、ディートリウスはペンを取り、許可の意であるサインを記した。


『おや。反対しないんだね。てっきり駄目だと言われるものだとばかり思ってたよ』


『よく言ったものだ。私が反対したところで、そなたは聞くまい。ーー出店の理由だが、本当にそれだけなのか?』


『……そうだなあ』


ルシウスはひょい、と肩をすくめた後、つと真面目な顔つきになった。碧玉サファイアの瞳をひたと光らせ、ディートリウスを見つめて言う。


『ーーアンブローズが時を巻き戻したことで生じた時の呪縛は、ディアナが〝精霊王の寵妃〟となり、僕に新たな愛名を授けてくれたことで、くつがえすことが出来た。その余波も、問題なく皆で処理をした。……でも、一つだけ気にかかっていることがあるんだよ。過去の運命で彼女に近づき、君の魔力を奪うようそそのかした魔族が、この運命での彼女にも関わってくるんじゃないかってね』


『流石だな。私も、同じことを考えていた。だからこそ、アンブローズと一戦交えてでも、ディアナと共にねやに入ることを許可させたのだ。闇に紛れて、我が妻に不浄のものが近づくことのないように……幸い、今のところは何の先触れもないのだが』


『それは良かった。僕も気になって、どうにか前の運命を詳しく見ようとしてみたんだけど、一度覆してしまった運命って、消えてしまったも同然だから、上手くいかなくてね。ただ、その時のディアナが送っていた生活を考えると、魔族が現れたのは宮廷魔術師として勤めていた皇宮か、学生として通っていた魔術学院かの二択なんだよね。皇宮に魔族が入り込めるとは考え難いから、可能性があるとしたら学院だ。だから、出来る限り近くで見守れたらと思ってね』


『ふむ……しかし、それなら、わざわざ人間の真似事などせずとも、と思いもするが、そなたが人間の営みに興味を持ってくれることは、喜ばしいことなのかもしれぬ。ーーディアナには話すのか?』


『いずれはね。でも、しばらくは内緒にしておいてくれるかな? びっくりさせたいからね』


『承知した。ーーひとつ忠告しておくが、あそこの学生達は皆、眼も舌も肥えている。一筋縄ではゆかぬぞ』


『そうなんだ。まあ、何かあったほうが面白いよ』


まるで、新しい玩具を与えられた子供のように笑うルシウスを眺めながら、ディートリウスはやれやれと嘆息した。


道楽好きのこの王にも、困ったものだ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ