表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【詩集】拙くも進もうとする試み

鳩のメール

作者: につき

15.4.30 少し手直し。

鳩がメールを送信する。

クー クルック クク

少しして返信が聞こえる。

クー クルック クク

それに返信。また返信……

なかなかやりとりは終わらない。


庭の片隅で、純白のカラーが咲いた。

花の先を小さな怪獣が齧ってしまった。

怪獣の吐き出す白いチョークで

子どもたちは遊びだす。

家も庭も空もみんなも真っ白。

洗い流したら、みんなずぶ濡れだ。

虹の子どもは大喜びだ。


猫の抜け毛を丸めたら、

大きな雪だるまみたいな人形になった。

ころころ転がってる。弾んでる。

なんだか少し暑そうだ。

やっぱりさっぱりしたいのだ。


春はもう大人になりかけている。

一歩前へ進んだから、

一段空を登って、

一枚薄着になったのだ。

つまり、太陽に近くなったのだ。




 *


 鳩の鳴き声が好きです。長閑でいいのです。鳴きあったりして、なんだかメールみたいです。

 帰ったら、庭が散らかっていて、チョークの跡が所々白く残っていました。子どもたちが遊んでいた様子です。水道の蛇口につないだホースも出しっぱなしになっていて、みんなずぶ濡れで遊んでいたのです。

 庭に咲いていたカラーの花の先が、ぎざぎざに欠けていました。なんだか小さい怪獣の歯型みたいでした。

 季節は一歩進みました。そのことをそのまま詩にしました。

お読み頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 日常の何気ない風景が、黒猫さんの詩の中ではこんなに可愛らしく、素敵な言葉になるのですね。 メールを運ぶ鳩は、一昔前のポストペットのようで懐かしさを感じます。 チョークを吐き出す怪獣は、花を…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ