表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
生き残り兵乱記  作者: 遥か大地に
38/49

九州遠征の始まり

筑後の国 柳川 立花道雪



厄介なことになったわ。

宗麟様、義統様は周りが見えていない。

織田が攻めてくる、毛利、長宗我部、島津、三村、宇喜多などを従えて。

日向を抑えた島津が豊後国境から退いたという。

田原親賢殿は島津が退いたことを知り、宗麟様や義統様に日向侵攻を勧めている。

侵攻したら、毛利が来るだろう。

長門には吉川元春、小早川隆景がおる。

隙を見せたら、豊前や筑前は奪われる。

それに肥前の龍造寺も危険だ。

我が身が思うように動けないのが、腹立たしいが、仕方ない。

諫言せねば、大友は滅びる。

しかし、聞き入れて下さるかどうか、わからぬが、とりあえずは高橋紹運殿と統虎(宗茂)や誾千代を呼ぶか。

紹運『道雪様』

道雪『呼んだのは言うまでもない。島津が豊後国境より兵を退いた、どう思うか』

紹運は顔色を変えた。

統虎(宗茂)『まさか、島津は』

紹運『儂らの予測は当たったわ、大友は三方いや四方から包囲されることになった。いずれ、織田に潰される。儂らは毛利や長宗我部と戦い過ぎた。特に毛利の門司城を攻め続けた。あの時、宗麟様らを諌めておけば、良かった。宗麟様は織田と毛利が組む訳ないと言ってから数日後、毛利と織田は同盟してしまった。それを導いたは三村備中守。あの元就が高く評価し、毛利や長宗我部の力を引き上げた名将だ。九州遠征でも我らを苦しめた。

このままでは、大友は滅びる。諫言せねばなるまい。』

統虎(宗茂)『聞きどけてもらえましょうか?』

紹運『せねばなるまいが、宗麟様の義弟、田原親賢が余計な讒言をしかねぬ。返す返すもあの二人が亡くなったのが痛い。』

道雪は目をとじた。

『儂もそう長くはあるまい。紹運殿はどうされる。』

紹運『大友に殉じる』

道雪『そうか』

統虎(宗茂)と誾千代を見たら、頷いている。

道雪『統虎(宗茂)、誾千代。お主らは大友を去れ。』

誾千代『父上』

睨みつけるように言った。

道雪『まあ、聞け。大友は取り潰されるとしたら、何とか大友の枝葉は残さねば。

お主らは働きかけるように動け。』

統虎(宗茂)『しかし』

道雪『頼むぞ。儂の遺言として聞いてくれ』

統虎(宗茂)と誾千代は頷かざるを得なかった。



同上 立花 統虎



父上も義父上も死を覚悟されておられる。

私としては殉じたいが、許可されなかった。

生きて、大友の枝葉を残せるようにせよか。

どう動くか。

誾千代に話しかけた。

『誾千代、父上達は止められぬ。』

誾千代『統虎様はこれで良いのですか?』

『遺言ゆえ、それに背く訳にもいかぬ』

私はそう答えてから考えた。

誾千代は気丈にも前を向いた。

あの信長相手に影響力のある人物は少ない。

いや、一人いる、先程出ていたではないか、

三村備中守を頼る、だが、面識はない。

困っ、いや待て、私はかつて剣の使い方を丸目長恵から学んだ。

丸目は相良を去り、三村に仕えている。

師を頼り、信長に面会しよう。

私は誾千代に備中に向かうことを告げた。

誾千代は頷いた。


二ヶ月後、丸目を尋ねて来ることになる。



備中の国 鶴首城 丸目長恵



私を尋ねて一組の夫婦が尋ねてきた。

誰かと思っていたら、門弟の一人が立花統虎(宗茂)と誾千代を連れて入ってきた。

さすがに驚いた。

殿に取り次いで欲しいと言う。

殿は丁度、ここに来ているから引き合わせようか。



同上 三村元親



丸目のところにようがあってきたら、一組の夫婦がいた。

大友の家臣の立花統虎(宗茂)と誾千代だった。

俺としては、だいたい、分かっていた。

何故、俺を尋ねて来たのかが。

さすがは道雪、紹運殿と言ったところか。

俺は、第六天魔王への引き合わせはするが、

統虎(宗茂)に後は、お主次第だ。

助けは出さぬと思って欲しいと告げた。



摂津の国 大阪城 第六天魔王



三村が来た、九州遠征の準備だろうに。

立花からの要請らしい。

統虎に会った。

さすがにあの大友の名将二人から評価されるだけはある。

大友征伐は止められぬが、大友の枝葉だけは残せるようにして欲しいと言う。

撫で切りを考えていたが、懇願に負けざるを得なかった。

そんな中、立花道雪が亡くなったという報告が入ってきた。

儂は目を閉じてから、開き、大友攻めを命じた。



長門の国 萩 吉川元春



織田より要請を受けたからには、出陣せねばなるまい。

道雪よ、貴様との再戦を望んだが、無理のようだな。

喪に服して、敬意を表し、攻めないでおきたかったが、そうはいくまい。

儂が逝ったら、文句はいくらでも聞いてやる。

じゃが、大友の滅亡を見なくてすんで良かった。

感慨深そうに思った。






















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ