96/520
ある日の<俺> 9月18日。 あふぐ清涼紫宸殿
滝川さんのお爺さんの鉄道唱歌の旅は、京都まで進み、清涼殿&紫宸殿へ。
ん? でも、昔にしたってそんな駅名無いよな?
こういうくだりが「地理教育」の部分なんだろうか。
こゝは桓武のみかどより
・・・・・・
今も雲井の・・・・
あふぐ清涼紫宸殿
そういえば、紫宸殿は「地震の時のための建物」ってこの間ラジオで言ってたような気が。おお、さすが地震大国(?)日本! と思ったけど、それって本当かな?
帰ってからネットで調べてみたら、「即位の礼や大嘗祭などの重要行事も行われる」とあった。ラジオパーソナリティの勘違いだったんだろうか。
引き続き、歌詞の部分は某所に配慮しました。
…間抜けな感じで嫌ですね。