表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/520

ある日の<俺> 8月26日。 顧客サービスは大切

ボロといえどもビルなので、全体をバルサンするのはやっぱり難しい。

専門業者呼ぶか? でも、ビルのどの辺りに棲息してるんだろう、カマドウマ。


山田さんに頼まれた買い物を届けたついでに、世間話に「うちにカマドウマの死骸が・・・」と言いかけたら、「それ、何? 初めて聞いた」と驚かれた。見たことないのかな。思いついて、


「便所コオロギとも呼ばれてるらしいです」


と言ったら、「ああ、あれか。でっかいし、いつ跳びあがるか分からないから、確かに怖いよね」と同情された。


「あれってじめっとしてる所に出るんだけど、お宅は湿気が多い方?」


そう聞かれて考える。

うーん、どっちかといえば乾燥してる方だな、あのビル。ボロだけど、じめじめはしていない。屋上菜園には土もあるし、水やりとかするけど、あそこであの虫を見つけたことはない。


「もし、その猫がくわえてきたのが一回だけだったら、別に家に湧いてるわけじゃないと思うなぁ。きっとどっか別の所から獲ってきたんだよ」


うーん、そうかも。この前は屋上に来る雀を獲ろうとしてたし、夜にはヤモリを苛めてたし・・・(猫の狩猟本能だからしょうがない) あいつ、夜陰に乗じて狩りに出かけてるのかも。


もう少し、様子を見るか。


「あ、山田さん。買い物、それでいいですか? 足りないもの、あります?」


「うーん、あんぱん食べたかったけど、買い物リストにかかなかったから。それにしても、骨折なんてするもんじゃないよねぇ・・・」


山田さんはフリーのカメラマンらしい。普段はあちこち駆け回ってるんで滅多に自宅に戻らないらしいが、取材先でなんでもないところで転び、右足を骨折したので、この際静養しろと懇意の編集者に説得されたらしい。


俺はその編集者に「買い物だけしてやって欲しい」と依頼された次第。山田さんは通販が嫌いなのだそうだ。


色んな人がいるなぁ。だから俺もこの仕事をやっていけるんだ。

今日はこれから犬の散歩の依頼をこなして、帰りに山田さんにあんぱんを差し入れることにしよう。


これも顧客サービス。こういうのがまたのご依頼に繋がるんだよな。


俺って堅実。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ