表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

73/520

ある日の<俺> 6月26日。  IT浦島太郎 

俺、浦島太郎の気分。



朝のお得意さん(今日は松田さんちの気のいいウィペット、ベルちゃんだった)のお散歩帰り、頼みがあるんだけど、と酒屋の米原さんに呼び止められたのが始まり。


俺が何でも屋だということは、この辺りの人はたいがい知っている。だから、「よしっ! 朝から新規の仕事ゲット!」と心の中で思いっきりガッツポーズした・・・んだけど。


任されたのは、パソコン。


何、この表計算ソフト。名前は同じなのに、俺の使ってるのと全然違うじゃないか。ツールバーとかの表示が全く違う! 何だ、この左上隅の妙な花(?)のようなマークは。


た、確かに俺のパソコンは古いけどさ。そこに入ってるソフトだって古いんだろうけどさ。


何じゃこりゃ!こりゃ~こりゃ~・・・ エコーつきで無言でシャウトする俺(我ながら器用だな)。


いや、米原さんに使い方を教えてくれって頼まれたんだけどね・・・

出来ませんとは言えません。それがサラリーマン時代に培ったポリシー。


時間をもらって何とか機能を理解して、簡単な表を作成してみた。・・・しかし、便利になったもんだな。リストラされてから、新しいバージョンに触れる機会が全くなかったからなぁ・・・ おーえす? も俺のと違うから、起動画面からして違うし。はぁ。


パソコンを本格的に経理に使うつもりなら、専用のソフトを入れた方がいいですよ、と米原さんにはアドバイスしておいた。


時代は進んでいるんだなぁ。



俺、完璧IT浦島太郎。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ