表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/520

ある日の<俺> 6月24日。 伝さんの庭

吉井さんちの庭の芝生で、ねじ花を見つけた。


飼い犬の、グレートデンの伝さんの犬小屋のすぐそば。くるりくるりと茎を取り巻くように、スクリュー状に小さなピンク色の花がたくさん咲いている。


可愛い花だ。


ののかにも見せてやりたいな。でも、こういう花は摘んでしまったらすぐ萎れてしまう。明るい日差しの下で、楽しそう(?)に咲いてるのを眺めるのが一番か。


と、スズメの親子が芝生にやってきた。何故親子だと分かるのかというと、片方のスズメの飛び方がぎこちないからだ。巣離れはしたものの、子はまだ上手く飛んだり餌を取ったり出来ない。だから、あとしばらくは親が面倒をみてやるのだと、何かで読んだことがある。


ああ、親が子に餌をやっている。仲がいいなぁ。


伝さんも俺と一緒にスズメの親子を見ている。今、散歩から帰ったばかりだから、水を飲ませてやらなきゃな。


「ちょっと待ってな、伝さん」


そう言って水入れを持ってみせると、伝さんは軽く「おん」と鳴いた。待ってるぜ、てな感じなんだろう。


俺は軽く伝さんの頭を撫でると、庭の隅に設けてある流しまで水を入れに行った。


「伝さん、おま・・・」


たせ、という言葉を、俺は飲み込んだ。だって、伝さんの大きな背中でスズメの親子が遊んでるんだ。伝さんは気にする様子もなく、小鳥が自分の背中で遊ぶのを許している。


伝さん、小さいものが好きだからなぁ。


澄ました顔の伝さん。異種族間の交流は、スズメたちが再びどこかへ飛んでいくまで友好的に続いたのだった。


朝からいいものを見たな。うん。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ