表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

518/520

ある日の<俺> 2023年3月22日 春分の日の翌日

桜ももう、満開ですが……。

あ、と思って俺は立ち止まった。

だって、桜の花が開いてきてる。


このところずいぶん蕾が太ってきてたけど、一昨日ここを通ったときは、まだ咲く気配が無かったんだ。


昨日は春分の日で、びっくりするほど暖かかったから、それで目を覚ましたんだな。花の周りの、これから開いていくだろう丸いピンクの蕾が、ころん、と鈴ラムネみたい。かわいいなぁ。


ここは昔高等学校だったらしいけど、統廃合で廃校、その後は役所の庁舎として使われている。桜は、かつて校庭を囲むように植えられていたというが、今は駐車場になってしまい、わずかに東側の列が残されているのみ。


開花し始めた木は、その列の一番南端だ。等間隔で、同じように日を浴びているだろうに、やっぱり南から咲くのは……なんか、不思議だ。


そう思いながら、俺はスマホのカメラを立ち上げた。──うん、俺もついにガラケーからスマホになったんだよ。元義弟の智晴がさぁ……。


カシャ、と桜のベストアングルを撮る。午後の明るい空の下で、開き初めた花たちが笑ってるように見える。


『桜が咲いたよ』という件名で、娘のののかに送信。ののかにも、このかわいい花を見せたくなったんだ。


そうしたら。そのののかからもメールが来てた。同じように画像が添付されている。


『春だね!』


俺がいま見ているのと同じような、丸くふくらんだ蕾たちと開いた花たち。


あ──昨日来てたのか。忙しくしてて気づかなかった。でも、うれしいな。あの子も俺に見せたいと思ってくれたんだな。


ののかのくれた画像と、目の前の桜と。濃いピンクの蕾、薄紅の花びら。昨日の曇天と、今日の青空を繋いでいる。日本全国にある桜が、俺と大切な人たちを繋いでいる──。


そんなふうに考えたら、涙が出そうになった。いい大人というのに。


離婚後、元妻の許で暮らす娘にはなかなか会えないけれど、でも。きれいなもの、うれしいものを、俺は娘に見せたいと思っている。きれいなもの、うれしいものを、娘も俺に見せたいと思ってくれている。


俺は、幸せだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ