表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

493/520

ある日の<俺> 2020年5月7日。  にんげんじる

大変久しぶりの<俺>の日常話です。

今日は朝からずっと晴天。

強い風が、青い空を磨きに磨いて輝いて、本当に眩しいほどだった。


自転車でちょっと遠征した草刈り仕事は、汗をかいてもちょっと休憩入れてる間にさらっと乾いて、どっかから聞こえてくるウグイスの声は長閑だし、サイコーだった。


昼飯は自分で作ったお握りだけだったけど、美味かった。ちょっと握りすぎて固いのが、却って食べやすかったっていうのは負け惜しみじゃない、はず。


独りで、ただもくもくと作業するだけだったから、にっくきウイルスのことあんまり気にせずに済んだ。マスクを外してたのは食べてるときだけだったけど、なんだかやたらに空気が美味かった。五月の、爽やかな風のお蔭かな。うっかり旅に出たくなった……。


まあ、そんな気になっただけだ。


あとは買い物代行したり、樋掃除したり。ご老人の話し相手や盤上遊戯のお相手は、しばらくお預け。お得意さま方は寂しがってくれるけど、もしものことを考えたら俺が怖い──。無意識キャリアの危険性は誰にでもある。俺が媒介して、お年寄りにあんな恐ろしい病気になってほしくない。


そんなこんなで一日の終わり、後は風呂に入って寝るだけ。思っていたより冷えていた身体を、熱めのお湯でほぐす快感。無意識に「おおおお」とか声が出てしまう。はあ、今日も頑張った……。


……

……


いけないいけない。トリップしてしまった。なんか俺、無になってた。眠ってたんじゃなくて、無。これが悟りの境地ってやつか──。


なんてことを考えつつ、やっぱりぼーっとする。気持ちよすぎて湯船から出たくないけど、ダメだ、このままじゃ本当に寝てしまう……。そう思いつつも、堪えきれずにまた意識がぼんやりしてまった、そのとき。


すう……と風が通るのを感じた。

え……なに……?


 ピチャ…… ピチャ……


どこか遠く……いや、近く? 水音が……。


 ピチャピチャピチャ……


頭の芯が、痺れる、ように眠くて……あれ、眼が明かない。動けない。夢──?


 ピチャピチャ ピチャピチャ


密やかな水音はまだ続いてる。これは、何かの怪異……? 気味が悪い。早く眼を開けないと。  妖怪  に   呑まれ   て     俺      このまま


死んでしまう?


「ぶはっ!」


鼻まで湯船に沈み込んでた。慌てて起き上がると、足元側に畳んだ蓋の上から、素早く飛び降りる影──。あれは何だ? 妖怪なんかじゃない、居候の三毛猫だ!


咳き込み、洟水垂らしてまた咳き込む俺を、細く開いたドアの向こうから、メタリックグリーンの瞳でじっと見つめている。


「……」


三毛猫め……。よく風呂の落とし水を舐めてたけど、まさか浸かってるときまで舐めにくるとは、油断も隙も……。そういえば風呂のドア、パッキンが緩んでたの忘れてた。だから開けられたのか、あいつ。にしても、脅かしやがってこのー。


まだごほごほしながら涙目で睨みつけていると、ヤツはするっと向こうの暗がりに消えて行った。一瞬光った眼が、こんなときにはちょっと不気味……。


はあ。


猫が風呂の水を舐めにくるのは猫飼いあるある話だけど、掃除の邪魔だし(猫が水を舐めてるあいだは洗剤を使えない)、ついどっかの古道具屋さんに「ちゃんときれいな水を入れてやってるのに」と愚痴ったら、「猫って、人間汁が好きですよね」ってコメントしてくれたっけ……怪しく微笑みながら。にんげんじるって、店主──。


まあ、いいや。今夜は助かった。サンキュー三毛猫、パッキンの修理さぼってた俺、グッジョブ! ──なぁんて馬鹿なこと考えてないで、早く上がって寝よう。ん? あいつ用の湯たんぽ、入れてやったっけ? まだまだ夜は冷えるから、入れてやらないと……そっか、寒かったのかもしれない。すまん、三毛猫。ちょっと待っててくれ。


それにしても、俺、もう少しで溺れ死ぬところだった。反省。風呂場で居眠り金縛り、今この瞬間コロナより怖いかもしれん。くわばらくわばら。



こんなご時世でやむなくオーバーワーク、お疲れの皆様も、風呂の転寝にはご用心。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ