表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/520

ある日の<俺> 5月15日。 屋外作業、握り飯が美味い

今日は久しぶりに気持ちの良い五月晴れ。


こんな日は、屋外の作業が楽しい。高枝切り鋏を操る手も軽やかに動く。♪きょうも あさ~からいっちにちじゅう はっさみのおっとも♪ って何歌ってるんだ俺。これは羊の毛刈りの歌じゃないか。でも、本当にリズミカルに鋏が進むなぁ。


今日はコンビニ弁当じゃなくて、自分で握り飯を作ってきたんだが、正解だったかも。形が歪んでようが潰れてようが、添加物の一切入ってない飯はやっぱり最高だ。


中の具は、梅干しをほぐして鰹節と混ぜ、醤油を少し垂らして練ったもの。シンプルだけど、こういうのが美味いんだ。自家製梅干しを分けてくれた元妻に感謝。


お茶は自動販売機で我慢するとして。熱い茶と美味い握り飯。それだけで力が湧いてきそうだ。


おっと、バナナも食べなくちゃ。炭水化物だけの食事になる時は、せめてバナナでも食べなさいっていっつも言われてたし。身体が資本の何でも屋家業、健康維持のために食事にも気を使わなくちゃな。


さて、もうひと頑張りするか。


夕方は、グレートデンの伝さんの散歩だ。最近、本当に日が長くなった。そういえば、夏至はもう来月だな。


早いものだなぁ・・・


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ