表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/520

ある日の<俺> 5月7日。 黄金週間悲喜こもごも?

暦は今年のものではありません。

黄金週間が終わった。


たいがいの会社はカレンダー通りに飛び石か、あるいは、四月二十九日の昭和の日から四月三十日、五月一日、二日を休みにして七日間休みにするかのどちらかだが、太っ腹にも四月二十六日土曜日から五月六日まで十一日連休とした会社もある。


ま、そんなもん、派遣社員などの日雇い労働者からしたら有り難くも何ともないだろうが。むしろ、五月は収入が減って困るという人も多い。


そんな状況の中で、笑っていいのかそれとも慰めた方がいいのか、非常に困ったのが犬散歩仲間の村野さん。彼はどこかそこそこの会社に努めているらしいのだが、何をどう勘違いしたのか(カレンダーを見なかったのか?)連休は五日で終わりだと思い込んでいたという。六日が振替休日になることを知らなかったらしい。


いつもどおりに出勤したら会社は当然休みで、守衛さんに笑われたとヤケ気味のハイテンションで語ってくれた。・・・その目に光るものが見えたのは、気のせいだろうか。


彼の飼い犬、柴犬のきなこちゃんは長い散歩に喜んでいるようだったが。きなこちゃんは生後一年だったか一年半だったか、元気な盛りだもんな。


俺は南さんちの甲斐犬の雑種、ゴン太を散歩させてたんだが、ご主人が旅行で数日家にいないのが寂しいのか、昨日よりもさらに元気が無かった。今日の夜にはおとーさんもおかーさんもおねーちゃんもおにーちゃんも帰って来るからな、と慰めてみたけれど・・・分かるわけないか。


そんなゴン太の顔を、元気いっぱいのきなこちゃんが「元気出しなさいよ」とばかりにペロペロ舐めてやっていたのが微笑ましかった。いつもなら、軽く挨拶? する程度なんだが。顔見知りが落ち込んでるのが分かったんだろうか。


休みを一日損して落ち込む人間、休みで飼い主がいなくて落ち込む犬。その背中に漂う哀愁が妙に似て見えるのは、俺だけじゃないだろうなぁ、と苦笑してしまった。


あー、ゴン太。落ち込んだからって座り込むのやめろ~! お前は重いんだから。って、あー、あー・・・


この甘えん坊め。しょうがない、おぶっていくか。


・・・こら、後ろから耳を舐めるな、くすぐったい!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ