表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

370/520

ある日の<俺> 2014年9月24日。  脱走わんこはお座敷犬

雨は、夕方から降り出した。


接近する台風の影響か、朝から空はどんよりしていて午後からさらに雲が分厚く真っ黒になったけど、かろうじて降らずにいてくれた。助かった。


雨の中、脱走ペット探しをするのは大変だ。雨に打たれればペットも消耗するし。──ったく、もう! お前だよお前、マルチーズのマルちゃん。お座敷犬のくせに何でお外に出ちゃうんだよ!


マルちゃんは幸いすぐに見つかった。いつもご主人と散歩に行く公園の百日紅の木の下に蹲ってた。脱走は今回で五回目。どうやらマルちゃんは自由を愛するわんこなようだが、お外は車とか深い溝とか叢のダニとか危険がいっぱいなんだよ! ・・・心無い人もいるしな。


心配してたご主人の東陽さんに、マルちゃんを渡して一安心。自分が悪いことをしたというのを一応は理解しているのか、捕獲用のケージから出してもまるで借りてきた猫並みに神妙にしているマルちゃん、れっきとしたイエイヌ、カニス・ファミリアリス。


「今度脱走したら、お家に入れないからね!」


なんて東陽さんはマルちゃんに言って聞かせているけど、当の本犬にそんな言葉が理解出来るはずもなく。怒りながらも東陽さんが与える好物のジャーキーを、ぺろりと食べてしまってる。


・・・もしかしたらマルちゃんは、脱走から帰るたびにいつもより沢山もらえるジャーキーが目当てで脱走するのかもしれない。パブロフの犬ならぬ、ジャーキーのマルちゃん。


もしも六回目の脱走があったら、このことを東陽さんに指摘してみよう。


念の為、マルちゃんを獣医さんに連れて行くという東陽さん宅を辞し、降り出した雨の中、いったん帰途につく。この後は子供の塾の送り迎えをして、今日の仕事は終わり。


時間待ちの間、娘のののかにメールでもしてみるかな。

久しぶりに読み返してみて、「飼い主の名前、なんで<東陽>にしたんだろう? 何て読むの? ひがしび?」とか一瞬悩んだんですが、単純に「マルちゃん」だから読みを「とうよう」にした模様。東洋水産のマルちゃん。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ