ある日の<俺> 5月5日。 柏餅をヤケ食いする
今日は子供の日。そして、待ちに待った娘との面会日。
それなのに。ああ、それなのに、それなのに。
何で俺は独りでかしわ餅をヤケ食いしてるんだよ・・・!
「ののか、風邪引いちゃったのよ」
元妻の、申しわけなさそうな電話の声を思い出す。
「今日も、絶対パパのとこ行くって言ってんだけど・・・熱があって・・・」
ここ数日、夏日かと思えば翌日は肌寒かったりと、寒暖の差の激しい日が続いている。娘のののかはそれに負けてしまったらしい。
「風邪引くと、必ず高熱を出すところ。あなたと体質が似てるみたいね」
元妻は溜息をつく。
そんなとこ、似なくていいのに。俺はしばらく無言になってしまった。別に、彼女が俺を責めてるわけじゃないってのは分かってるけれど。
気を取り直し、大丈夫なのかと訊ねると、元妻は答えた。
「初めは四十度近い熱が出てたんだけど、今は三十八度よ。さっき、水蜜桃入りヨーグルトを食べさせて、それから薬をのませたから、次に目を覚ましたらもっと下がってると思うわ」
水蜜桃入りヨーグルトは、あなたの風邪引きの時の定番だったわね、と彼女は少し笑った。
面会日、来週の日曜に延ばすわね、と彼女は言ったけれど、その日は母の日じゃないか。
「そんなこと、気にしなくていいわよ」
くすり、と息を漏らし、彼女は続けた。
「やせ我慢はダメよ。ののかだってあなたに会いたいんだから」
うー。
そんなわけで俺は、ののかのために買ったはずのかしわ餅をガツガツと喰らっている。昼飯代わりに。
近所の和菓子屋、戎橋心斎堂のかしわ餅は美味い。中の漉し餡の絶妙な甘さといい、もちもちした食感といい、最高だ。
だけど、さすがに十個も食べたら胸焼けが・・・
濃いぃお茶を飲みたいところだけど、飲んだら腹の中でよけい膨れそうな気がする。
・・・熱で苦しむ娘に何もしてやれないなんて、俺って何て不甲斐ない父親なんだろう。
はぁ。
来週会えなくてもいいから、早く良くなってくれよ、ののか。パパはお前が元気で笑っていてくれるのが一番うれしいんだ。
前話に追加あります。