ある日の<俺> 2014年8月3日と8日と12日。 雨と台風と樋掃除
8月3日と8日は短いですが、12日が短すぎるので、三話まとめてしまいました。
ある日の<俺> 2014年8月3日。
油断した。
うっすら青空が見えたから、あと一時間くらいはもつと思ったんだ。なのに、いつの間に降りだしたんだろう、この雨。
音も無く、目を凝らさないと見えないくらい──
あああ、屋上に干してる洗濯物が! 降水確率が高いのは分かってたけど、少しでいいからお日様に当てたかったんだよ。
この季節、洗濯しても洗濯してもおっつかない、Tシャツ、綿パン、ジーンズ、ポロシャツ。下着に靴下、タオルに・・・あああ!
俺の住処、ボロくて小さいとはいえビルはビルだから、屋上に通じる踊り場とか干す場所はあるけど、洗濯物は出来るだけ日に当てたいんだ。その方が気持ちいいし。
だけど、こんな天気の日はやっぱり天日干しに拘るんじゃなかった。
急げ、頑張れ俺! 雨脚が強まる前に!
ある日の<俺> 2014年8月8日。
照った後、夕方になって凄い土砂降り。台風の影響なのかな・・・
ともあれ、涼しくはなったんで、少し予定を変え、いつもより早くグレートデンの伝さんの散歩に行くことにした。後の仕事の段取りを考えつつ外に出、歩き出してびっくり。
雨雲が去り、再び顔を出した太陽の下。アスファルトの道のあちこちから、ゆらゆらと立ち上がる大量の湯気。
鉄板で焼きそばを作るのに、麺に差し水をした時みたいだ。こう、じゅわーっと。
う、思い出したら焼きそば食べたくなってきた。冷蔵庫に焼きそば用の麺はあったっけ。って、あー! ソースが切れてるよ。だけど、ちょっと下味を変えて、醤油焼きそばにしてもオツなもの。
よし。晩飯のメニューは決まった。今日の予定も後少し。頑張ろう!
ある日の<俺> 2014年8月12日。
台風の後は、樋掃除が忙しい。
凄かったなぁ、台風11号。風は暴風、雨は豪雨。衰えを見せることなく降り続いた雨は、もう二度と止まないんじゃないかと思ったくらい、強烈だった。お陰で、公園に近い辺りを中心に、雨樋が詰まるお宅が続出。
頼まれて、昨日からあちこちの屋根に上って樋掃除をしてるけど、今日は朝からまた大雨で、中断せざるを得なかった。残りは明日かなぁ。
雨と台風は夏の華! ……降りすぎても、照りすぎても、困りますよね。