ある日の<俺> 2014年5月17日。 ローズヒップティー
五月も中旬。
というのに、冷える夜。
朝は、起きて顔洗って歯を磨いてメシ喰ってすぐ仕事に出かけるから、冷えてる暇がない。外に出れば、すぐに<暖かい>から<暑い>に変わるしな。
晴れれば<真夏日>、天気が悪いと<平年より気温が低い>。この寒暖の差は何だ。気温のジェットコースターか。せめてメリーゴーラウンドくらいにしてくれ。俺は風邪引きたくないんだ。何でも屋は身体が資本。
と突っ張ってみても、油断すると喉が痛かったりする今日この頃。体調管理、難しいな。
そんな話を個人営業者仲間のシンジ(チンピラからたこ焼き屋台のオヤジにジョブチェンジ)にしてみたら、「風邪予防にはビタミンCっすよ! ローズヒップティーがいいっていうんで飲んでみたら、けっこう効きました!」と教えてくれたんで、買って帰って飲んでみた。
酸っぱかった。
挫折しそうになるほど酸っぱかった。何だあの味。あれがお茶? シンジは、それがそのうちクセになるんですよ、とか言ってたけど・・・
でもまあ、結構な値段だったし、頑張って飲んでみよう。頑張らないと飲めないものを飲むってのも辛いもんだが、風邪引いて仕事に支障が出るよりマシ。