表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

329/520

ある日の<俺> 2014年5月2日。  黄金週間・兼六園菊桜

今年(2016年)は、挟む飛び石が一日ずつなので、四月末から全体的に黄金ですね。

今年も、明日から本格的に黄金週間が始まる。


そして増える、ペットの世話、犬の散歩、旅行や帰省で家を空けるお宅の巡回見回り。大したことをするわけじゃないけど、日に一、二度、暇を見て見回るだけでも空き巣に対する抑止力になる。地域密着型の何でも屋として俺の顔はこの近辺ではよく知られているから、そういう意味で周囲の人に不審者扱いされることもないしな。


だけど、一応は近所の派出所に挨拶しておこう。毎年のことだけど、「黄金週間中、留守のお宅の周囲を歩き回りますが、顧客の依頼ですので不審者ではありません」ってひと声掛けておくだけで、色んなことがスムーズに行く。


──ああ、今年も公園の<兼六園菊桜>が立派に開花したなぁ。たくさんついてる花のひとつひとつが小さい手鞠みたいで、本当に可愛い。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ