表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

309/520

ある日の<俺> 7月11日。  花火の夜

ヒュー・・・ドォン!

ヒュルルルー・・・ドン ドン!


あれ、花火?

そう思って転寝から覚めた。


風呂上りにビール飲んで、ふう、とぼろソファに身を沈めたら、急に眠気が押し寄せてきた。ちょっとだけ、と思って横になってしまったけど、いかんいかん、エアコン入れてるから、風邪引いてしまう。


今日も暑かったよなぁ。芝刈りとか雑草引きとか屋外での仕事が続いてるから、よけいに疲れてるのかもしれない。もうベッドに入るか。いや、その前に花火。窓から見えるかも。


カーテンを開こうとして、あれ? と思った。

この辺りで、花火が上がるようなイベントがあったっけ?


開いてみると、カーテンの向こうはただの夜空。そんなに遠くはない駅前繁華街のネオンが、やけに明るく見える。静かだ。いや、どっかの車のクラクションとか、電車の音とかはかすかに聞こえてくるんだけどさ。


でも、さっきのは確かに花火の上がる音だと思ったんだけどなぁ。


夢でも見たのかなぁ、と思いながらカーテンを閉め、ビールの缶を片付けてからもう寝ようと室内に向き直ったとき、それが見えた。


七月のカレンダー。今月の写真は、夜空を背景に、ほんのひと時だけ光の花を咲かせる、花火。


「・・・今、上がったとこ?」


まさかね。俺は独り首を振った。我ながら、何メルヘンなこと言ってるんだか。

はぁ、思ったより疲れてるらしい。片付けは明日にして、今夜は寝よう。



その日の夢は、花火三昧だったような気がする。

不思議に、音はしなかった。


ま、夢だし。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ