表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

183/520

ある日の<俺> 11月26日。 伝さん武勇伝

夕方の散歩中のこと。いつも穏やかなグレートデンの伝さんが、人、いや、犬が変わったように猛々しく吠えだして、びっくりした。


いつもの公園散歩コース、点々と設置されている園内灯の明かりの届かぬ、暗い木立の中。伝さんの吠え声の合間に、くぐもったような悲鳴が聞こえる。


これは・・・!


俺は伝さんのリードを握ったまま、反射的に悲鳴の聞こえてきた方に向かって走った。


嫌な予想は当たり、若い女性が黒づくめの格好をした男に羽交い絞めにされ、必死に抵抗しているところだった。口元をタオルのようなもので押さえられ、かなり苦しそうだ。


それを見た途端、頭に血が上った。リードを離して、叫ぶ。


「行け! 伝輔号!」


伝さんが男に飛びかかる。自分より力の弱い女性には傲慢に振る舞っていた男も、地獄の魔犬のような巨大なグレートデンには怯んだようだ。地面に尻餅をついて、ますます吠える伝さんから逃げるように身を縮めている。


俺は呆然としている女性に「もう大丈夫だから」と声を掛け、携帯で110番通報した。ちょうど近くを警邏中だったとかで、すぐに制服警官が来てくれた。


警官を見た伝さんは吠えるのを止めたが、急に暴れ始めた男が手錠を掛けられるまで、男に向かって威嚇するように唸り声を上げ続けていた。


放心していた女性が、泣き始めた。怖かったんだろう。見れば、服はどろだらけ、一部破れている。警察署に行くにしろ、そのままの格好ではしのびないので、俺は来ていたフリースジャケットを脱いで彼女の肩に掛けてあげた。


俺の傍に戻ってきた伝さんが、慰めるように彼女の涙を舐める。と、女性は伝さんの首にしがみつくようにしてさらに泣いた。それを受け止めてじっとしている伝さん、惚れ惚れするほど男前だぜ。


そうこうしているうちに、連絡を受けた婦人警官がやってきた。ああいうことの後だ、やっぱり対応するのは同じ女性の方がいいだろう。


しゃくりあげながら、それでも小さな声で礼を言い、女性は婦人警官に促されてパトカーに乗り込んだ。パンダ柄の警察車両は、音を消したまま走り去って行く。俺も後から事情聴取に協力しにく予定だ。


「伝さん、カッコ良かったぞ!」


「おん!」


何てことないぜ! というように、ひと声吠える伝さん。俺はその頭から耳にかけて、ぐしゃぐしゃと撫で回した。伝さんは気持ち良さそうにじっとしている。


今日の散歩、伝さんで良かった。これがチワワのリリーちゃんだったり、パピヨンのりぼんちゃんだったり、マルチーズのパンチくんだったりしたら・・・


いや。それでも多分、女性を助けられたと思う。犯罪者は、犬に吠えられることを嫌うんだそうだ。昔、弟から聞いたことがある。今回は超大型犬のグレートデンである伝さんがいたから頼ったけど(伝さんはちゃんと訓練も受けてるし)、俺だって目の前で女性が襲われてたら、助けに行くしな。


それにしても、犬の散歩をしててこんな事件に出合ったのは初めてだ。物騒な世の中になったもんだなぁ・・・


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ