表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

177/520

ある日の<俺> 11月14日。 娘って、いいなぁ

新型インフルエンザが流行ってる。今年の五月あたりにメキシコを中心に広がりだしたこの病気、今じゃ世界的なパンデミックだそうだ。


国内でも、体力のあるはずの若い人や、子供が罹患して亡くなっている。


この辺りの小中高等学校でもちらほら流行りだしたらしい。学級閉鎖どころか休校になるところが出ていると聞いて、驚くと同時に不安になった。


離れて暮らしてるけど、娘のののか、大丈夫かな? 


電話して聞いたら、本人曰く「フルマラソンできるくらい」元気だそうだ。今のところ、周囲にも感染した子供はいないらしい。


「パパのほうこそ、気をつけてね」


反対に、そう言われた。


「パパ、かぜ引きやすいでしょ? パパはお熱が高くなるタイプだから、しんぱいだってママも言ってたよ」


うっ・・・パパだって気をつけてるんだよ。


「お外からかえったら、ちゃんとうがいして、手を洗うのよ? ののかもちゃんとやってるんだから」


うん。分かったよ。


素直に答えながらも、一人前の口を利く娘に、つい、顔がにやけてくる。


こんなふうに心配される父親ってのも情けない気はするけど、そうされると、胸の奥がくすぐったくて、ほわほわする。


娘って、いいなぁ。


この年は、新型インフルエンザが流行っていました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ