表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

168/520

ある日の<俺> 9月30日。 風呂場に猫が

風呂場のドアを開けたら、猫がいた。


ある日ふらっとやってきて、このボロビルに居ついた三毛猫。風呂の蓋の上で、大の字になって寝ている。


こら、腹出して寝るな。熟睡するな。

野良猫のくせに、何だその警戒心の無さは!


・・・けど、俺が飼ってることになるのかな、一応。餌やってるし、外の廊下にトイレも設置してやってるし。


普段、ほとんど寄ってこないし、部屋の中まで入ってくることは滅多にないんだが、このところめっきり朝夕冷えるようになったからな。暖かい場所を求めて来たのか。てか、いつ部屋に入った。どうやって風呂場のドア開けた。


謎なやつだ。

いや、存在自体が謎かもしれん。なんせ、雄の三毛猫だ。


普通、三毛猫といえば必ず雌だが、ごくごくごくたまに雄も生まれるらしい。世にも珍なる雄の三毛猫、好事家ならばいくら札束を積んでもいい、というくらい手に入れたいものらしいが、俺にとってはどうでもいい。てか、邪魔。


「そこどけ! 俺が風邪引くだろ!」


ドア開ける前に服脱いで、俺、今、丸裸なんだよ。風呂場が狭いからさ。独り暮らしだし。


「なー」


不満たらしい声を上げる猫。


「何が『なー』だ。早くどけったら!」


「うなん!」


何ぃ、嫌だとぉ? よろしい、ならばこうしてくれるわ! 俺は、蓋で猫を簀巻きにする真似をしてやった。


「にゃん!」


逃げていきやがった。ふふ、俺の勝ちだぜ!

心の中で快哉を叫んだところで、


「べくしょいっ!」


くしゃみが出た。ううう、すっかり冷えてしまった。掛かり湯をして、早く湯船につかろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ