表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

166/520

ある日の<俺> 8月12日。  狗尾草はぺんぽんぺぺんぽん

空き地に群生してるエノコログサ。

てんでばらばらの方向に、ぺんぽんぺんぽんぺぺんぽん。


薄緑の毛虫みたいだな。猫のおもちゃにちょうど良さそうだ。なにせ、別名ネコジャラシ。


「な、なあ、銀さん」


俺は、元気良くリードを引っ張る白っぽい秋田犬に呼びかけた。銀さんは江田島さんちの飼い犬だ。ちなみに、金さんはいない。


「銀さん、どうしてそう草むらが好きなんだよ・・・」


ハッハッハ、と息を吐きながら、エノコログサの群生に突進していく銀さん。・・・楽しそうだ。日が落ちて間なしの空き地は、まだまだ草いきれに満ちていて暑い。


「そりゃ、銀さんは毛皮着てるからいいけどさ」


丈高く伸びたエノコログサの房ふさが、俺のむき出しの腕やら、顔やら、襟元にぺんぼこ触れて、はしかい。はしかいって何かって? こそばゆくてむず痒いってことだよ。


うをを、あちこち掻きむしりたくなってきた。


「銀!」


俺は強い調子で銀さんに呼びかけた。


「戻りなさい。もうおうちに帰るんだから」


「くぅん・・・」


「ダメ! 散歩はもう終わり」


「おん!」


抗議するようにひと声吠える銀さん。ったくもう・・・


「ほら!」


最後の手段。俺はぺんぽんしてるエノコログサを三本ばかり摘んで、銀さんの鼻先で揺らしてみた。


「うぉん!」


気に入ったみたいだ。鼻を近づけて、房を齧ろうとする。


「さ、お家に買えるぞ!」


馬に人参よろしく、銀さんにエノコログサ。進行方向に向けて振ってやると、機嫌よく追いかけてくる。


エノコログサって、ネコジャラシだと思ってたんだけど・・・実はイヌジャラシの異名もあるのかなぁ?


狗尾草。

エノコログサは犬のしっぽ草。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ