表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

158/520

ある日の<俺> 4月21日。 ジグソーパズルとマスオさん 8

「な、なんだってそんなことしたんです、お舅さんは」


俺は訊ねた。誰だって訊ねるよな?

理由、知るの怖くても。


「意地悪すぎますよ・・・!」


──意地悪って、あなたも可愛いこといいますね。


受話器の向うで、少しだけ笑う声。けど、それもすぐに疲れた声に変わる。


──もし意地悪なだけだったら、ある意味、義父も可愛いですよ。シンデレラの継母みたいなもんで。


シンデレラの継母って、可愛いか? てか、あんたがシンデレラなんですか、池本さん! 大学まで柔道やってたという、熊のような巨体のあなたが! って、大袈裟だけど。


──あのヒト、こう言いましたよ、『やってみたら、ジグソーパズルって楽しいだろう? 食わず嫌いはいけないよ』って。つまり、わざと俺がパズルをやらないといけなくなるような状況を用意していったわけですよ、旅行に行く前に。


「それって・・・」


──もちろん、俺があのオペラ・ガルニエを落っことしたりしない可能性もあるわけだから・・・


「罠を仕掛けていったってことですか? 獲物が掛かっても掛からなくてもどっちでも困らないけど、帰宅後のちょっとした愉しみ、みたいな?」


──ですね。


池本さんの言葉に俺は絶句し──次の瞬間、声を上げていた。


「可愛くねぇ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ