表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

154/520

ある日の<俺> 4月21日。 ジグソーパズルとマスオさん 4

わけがわからない、といった様子でぼーっと俺の指の先を見つめていた池本さんの眼が、一瞬の後、驚愕に見開かれた。見る見る顔色が悪くなる。次の瞬間叫んだ彼の声は、悲痛としか言いようがなかった。


「な、なんだ、これっ!」


顔ごとその部分に近づけ、食い入るように見つめていたかと思うと、ぺたぺたとパズル全体を撫で始めた。


「何で? どうして? 形は合ってる。合ってるのに、何でここだけ異次元なんですか?」


このピースだけ、オペラ・ガルニエじゃない!


搾り出すようにそう言うと、池本さんはその場に突っ伏した。想定外の出来事に、俺も言葉を失っていた。


窓から降り注ぐ晩春の光。そろそろ夕方ともいえる時間だけど、まだまだ明るい。今日は一日天気が良かったから、日の当たっている間は暑いくらいだろう。


けど、この部屋の中は寒い。見えないブリザードが吹き荒れている。その中心にいるのが未だ床に伏したままの池本さんだ。小刻みに肩を震わせているように見えるのは、気のせいではないだろう。


俺は途方に暮れた。この後に入っている仕事のことを考える。一応は依頼どおりにオペラ・ガルニエを完成させたんだから、ここで帰っても文句は言われないとは思う。思うが、後味が悪い。


たったひとつのピースのために・・・


「あの、もう一度探してみませんか、ピース。カーペットの裏とかに紛れ込んでるのかもしれないし」


俺は提案してみた。いつまでもこうしてたって事態が好転するわけじゃないんだし、少しでも前向きに考えるしかないと思うんだ。


ってか、そうするしかないじゃないか。


「・・・床に落としてバラバラになったのを、這い蹲って拾い集めて、最終的には掃除機まで出してきて徹底的に回収したんですよ。あれで見つからなかったら、もうどこにも無いですよ」


池本さんのくぐもった声が言った。

うーん、どうすればいいんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ