149/520
ある日の<俺> 4月17。 紛らわしい!
梅、桃、桜に始まって、連翹、木瓜、木蓮、雪柳などが咲き乱れ。今は花水木が満開だ。木蓮の花が白い鳥なら、花水木は白い蝶だと思う。たまにピンクなのもあったりして。
今、草むしりしてる野坂さんちの庭にも立派な花水木の木がある。ゆっくり花見してる場合じゃないけど、そろそろ十時のお八つ時。休憩するか。
持参のペットボトルからお茶を飲む。中身は今朝自分で入れてきた。節約、節約。風に揺れる白い花(本当は花びらじゃなくてガクらしいけど)を見上げつつ、しばしぼーっとする。
ん? 幹のところにも花が?
健気だなぁ、こんなに一所懸命咲いて。
そんなふうに思いつつ、少しだけ指先で触れてみる。
触れて、みる。
花だと思ったものは、蛾だった。触れた途端、ぱたぱたと飛んでいく、白い燐粉を撒き散らしながら。
紛らわしい奴め!
・・・俺、昆虫の中でも、ゴ○ブリの次くらいに蛾が嫌いなんだ。軍手してて、良かった。