表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/520

ある日の<俺> 4月6日。  怪しい撮影者

ののかは今日から新学期だなぁ。もう二年生か。早いものだ。


桜は七部咲き。明々後日の入学式の頃には満開になるだろうか。去年、新一年生だったののかには、ランドセルはまだ大きかったけど、一年過ごした今は、それなりにしっくりしている。


そんなことを考えながらバグのぐーちゃんを散歩させてたら。

不審人物発見。


怪しい、何だあの男は。立ったり座ったり、斜めに伸び上がってみたり、何やってんだ?


近づいて問い質そうとして、止めた。


彼は、お寺の石段の上の陽だまりに寝そべる猫を、手に持った携帯で撮ろうと必死なのだった。


暖まった石段が気持ちいいのか、背中を押し付けてごろごろする猫、角度を変えてベストショットを模索する撮影者。・・・猫、好きなんだろうな。全身から猫大好きオーラが・・・


気持ちは分かるけど、無理するなよ、嫌われるぞ、と心の中でエールを送りつつ、俺はぐーちゃんを連れてそっとその場を立ち去った。


「あーっ!」


悲痛な声に振り返ると、がっくりと項垂れる男の姿。猫に逃げられたらしい。悪いけど、思わず笑ってしまった。


風が吹いて、七部咲きの桜からも花びらが舞い散る。のどかな、春の日の光景。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ