表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

122/520

ある日の<俺> 3月13日。  屁に飛ばされて

朝から雨、降ったり止んだり。夕方までは小雨だったが、夜になってからはかなり激しく降っている。


公園の南側、太陽をいっぱい浴びて満開だった梅の花。この雨で散ってしまうだろうか。


散る花あれば、咲く花あり。とはいえ、桜にはまだ早いか。公園の池の端では、水仙が今が盛りと咲き匂ってるけれど。屋上のプランターに植えたチューリップも濃い緑の葉を伸ばしてきているし、ヒヤシンスも尖った頭を出している。


春だなぁ。


桜が咲いたら、ののかを連れて公園ピクニックに行こうか。よし、パパ、弁当作っちゃうぞ! タコさんウィンナーは基本だし、うーん、ウサギリンゴの練習するか?


それとも、今流行りの飾り切りでも研究するべきだろうか。そうだなぁ、「弁当のふたを開けたら動物園」てコンセプトはどうだろう? あー、でも、それだとかわいそうだから食べられない、なんてべそかいたりして。・・・ああ、俺の娘はかわいい。


などと、ぼうっと考え込んでたら。


勝手に居座っている三毛猫が、すかしっ屁をしやがった。く、臭い・・・ ゆらり、と尻尾を揺らして餌入れの前に正座(?)する猫。そーか、屁はトリップしてた俺を現実に戻す手段なんだな?


ふふ、策士だな、三毛猫。お前が屁をかました瞬間、散る花もピクニック弁当も何もかも、一瞬で飛んじまったぜ。


「なー?」


声だけはかわいいな。あー、餌切らしてる。ちょっとコンビニまでひとっ走りするか。雨なのに・・・


猫にまで使われる俺、何でも屋。


はぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
□■□ 逃げる太陽シリーズ □■□
あっちの<俺>もそっちの<俺>も、<俺>はいつでも同じ<俺>。
『一年で一番長い日』本編。完結済み。関連続編有り。
『古美術雑貨取扱店 慈恩堂奇譚』古道具屋、慈恩堂がらみの、ちょっと不思議なお話。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ