6 疲れ
なろうをやってると、不意に疲れが襲ってくる。
数分前までは大丈夫だったのに、急に「あっ、疲れた」ってなるのだ。
そうなるとスマホを見るのを止める。
何も考えないで散歩したりする。
それでも疲れが取れない時は、ジョギングしたり、YouTubeみたりするんだけど、それでもだめなら寝る。
しばらく休むと、疲れが取れる。
不思議。
この疲れって、単に疲労とは違うんですね。
なんかなろうに忌避感みたいなのが生まれて「あっ、まずいな」って思う。
そういう時ってどうしようもないので、書くのを止めるんですけど、幸いすぐに治るのであまり気にしていない。
しかし、そういう時に限って悪いことが起きる。
疲れと悪いことが重なると、割とヤヴァイ。
ヤヴァイので何も書けなくなる。
んで、少し前に活動報告で吐き出したら、コメントをいくつももらって一気に回復した。
本当に単純な思考回路すぎるな……自分。
言葉に疲れて、言葉で癒される。
よく分からない繰り返しが続いている。
実は、書くこと自体はあまり疲れない。
一人で書いていたら延々と書けると思う。
でも、それだとやっぱり寂しい。
なろうで何か書きたい。
でも続けていると不意に疲れる。
この循環は一体なんだろう?
自分でもよく分からない。
でもまぁ、何事もほどほどが一番なのだろう。
あまり無理をするとよくない。
だからほどほどに頑張る。
疲れたらゆっくり休むのが吉。
なろうは楽しい。
でも不意に疲れる。
その疲れを侮ってはいけないと、肝に銘じている。