表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/47

12 やっぱり脳内を整理するにはエッセイが一番?

 お騒がせしてすみません。

 いろんな人に心配をかけてしまい、大変申し訳ないです。


 ありがたいことに沢山の方から励ましの言葉を頂き、順調に回復していっております。

 もう少しで本調子に戻るかなと言ったところですね。


 みなさま本当にありがとうございました。




 色々あったので、今の自分の状況をちょっと整理しようと思い、長編のエッセイを更新することにしました。

 んまぁ、語ることは特にないのですが。


 ここ数日、海を見に行ったり、ジョギングしたりと、色々やって気を紛らわせようとしましたが、無駄でした。

 別の行動をしても、脳内から悪い妄想が離れて行ってくれないので、やっぱり困ったことになってしまう。

 負のループからなかなか抜け出せませんでした。


 仕事中は特になろうのことを考えることもなかったのですが、仕事が終わると一気に疲れが襲ってきてダラーってなり、食事をとると途端に眠気に襲われてぐったり。

 この繰り返しでした。


 なろうを開くとドキドキして不安になるので、ずっとYouTubeを見てましたね。

 お笑い系の動画を見ると気が紛れるのですが、それでもなろうを開くとやっぱり不安。


 このままだとまずいなぁと思いながら色々と試した結果、やっぱり何か書くことが一番の解決方法でしたね。


 少しずつ、少しずつ。

 文章を書くことで気持ちが整理されていくのが分かりました。

 実際、これを書いていてとても気分が落ち着くのを感じます。


 やはり書くこと以外に答えはないと確信しました。

 んまぁ、何を書くのかも重要になるとは思うのですが……。


 とりあえず、今日はこんな感じで。


 なんで活動報告でなくエッセイに書いたのかと思われるかもしれませんが、やっぱり自分としてはエッセイが一番なんですよね。

 活動報告の更新にはエネルギーがいるのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おかえりなさいです〜っ! たらこさんのペースでゆっくりとやってきましょ〜。 どうかご無理はなさらないでくださいネ(^^) ゆっくりゆったりと活動してきましょ。
[良い点] まずは、おかえりなさい、です。 >なんで活動報告でなくエッセイに書いたのかと思われるかもしれませんが、やっぱり自分としてはエッセイが一番なんですよね。 無理しなければできないことより、…
[一言]  お帰りなさい。  出来ることをする。したいことをする。それで充分です。  モヤモヤする時は、まずは自分を甘やかしてください。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ