表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/9

1.灼熱砂漠

フローウェイ王国から西にある「灼熱砂漠(しゃくねつさばく)」をルーシーたちは歩いていた。すでにフローウェイ王国から出発して一月は経っている。


「あー、暑い!!本当、あちーよ。死んじまうー」

「余計に暑くなる。少しは黙っていろ。」

今日何度目かのチェルの言葉に、本日3度目のカルムの叱咤(しった)が飛んだ。


このやり取り、もう数日は続いている。ルーシーたちが灼熱砂漠へと入ったのは、5日前。砂漠の旅も5日続くと、かなりキツい。この炎天下に(さら)され、体力も消耗しており、頭もボーッとしている。水や食料は前の街でたくさん仕入れていたが、水は心許ない量になっていた。


「もう、砂漠疲れたよ。街はまだなの?」

今度はライトが何度目かの同じ台詞。

「さっきも言ったけど、今夜にはパラディアに着くはずよ。頑張りましょう。」

ティーナはライトの横で彼を(はげ)ます。だが、フードの下から除く彼女の顔にも、疲れの色が出ていた。彼女もこの暑さで、かなり体力を奪われているようだった。


今は、昼。太陽が頂点まで昇っており、ジリジリとルーシーたちを照らしている。そのため、全員がフード付きの外套(がいとう)を着て、頭まですっぽりと覆っていた。一見、厚手の生地で暑そうな気もするが、こんな太陽の真下で素肌を晒していたら、数十分で大火傷だろう。


列の一番後ろを歩いていたルーシーは、ふと後方から何かが走ってくるような音に振り返る。すると、前方と変わらない景色の中にモンスターの姿を見つけた。ただしそれは、商人が飼い慣らした移動用のモンスターだった。


馬の様に馬車を()くモンスターは全部で4頭。1つの車に2頭のモンスター。先頭の馬車に見えるのは、商人だろう。数人乗り合わせているようだった。

おそらく行き先はルーシーたちと同じ。じきに追い越されるだろうとルーシーは思った。


「良いよなぁ…俺たちもあれに乗れば楽だったのによぉ。」

ルーシーが立ち止まったことに気がついたチェルが振り向き、馬車を見て(うらや)ましそうに言う。

「諦めろ。僕たちには贅沢(ぜいたく)できる金などない。」

「あーあ、砂漠での護衛の仕事がちょうどあれば良かったのになぁ。そしたらよ、ああいうのに乗って移動して、モンスターが出たときだけ戦えばよかったのにさぁ…」

「ちょうどあった依頼を、他の冒険者が受けちゃった後だったからねー。」

カルムの言葉にチェルとライトがそれぞれが不満を()らした。


一つ前の街の冒険者ギルドで、パラディアまでの護衛依頼があったのだ。だが、タッチの差で他の冒険者に取られてしまっていた。しかも話を聞くと、若い女性がたった一人でその依頼を受けたということだった。チェルはすぐさま「お手伝いしなければ!」とか何とか言って、その女性を探したが、見つけることが出来なかったのだった。


「パラディアで仕事が見つかると良いんだけど…」

ティーナが心配になるのも仕方ない。砂漠のためにと色々買い込んでしまい、手持ちが心許なくなってきていた。

「問題ないだろう。パラディアではモンスター退治の仕事が多いと聞く。」

「でもそれって砂漠での退治だろ・・・」

うげぇと、チェルが嫌そうな顔をした。

「なら、お前は宿なしだな。」


カルムに言われて、ぶんぶんと首を左右に振って冗談じゃないと抗議する。

そんな様子を、ボーッと眺めていたルーシーは、腰にぶら下げている水筒を手に取り、(ぬる)い水を口にした。


「ねえ、ルーシー。かなりのペースで水飲んでるけど、足りるの?まだ、一日くらいは砂漠を歩くんでしょ?」

「あ、もしかして…ルーシーお前、水とか氷出す魔法使ってんじゃねーのか?」

前を歩くライトが振り向いて不思議そうに聞き、その隣を歩いているチェルが怪訝(けげん)そうな顔でルーシーを見る。


「まさか。チェルは知ってると思うけど…こんな場所じゃ水や氷の魔法は使えないよ。その属性の精霊がいないからね。」

「じゃあ、どんな手品だよ。」

「何言ってんの。私は、砂漠に入る前の街で皆よりも多く水を持って来てただけだよ。」

「なんだぁ・・・」


ルーシーの言葉にチェルは期待していたのによぉと、誰にという訳でもなく悪態ついた。ルーシーだって意地悪をしているわけではない。できることなら、魔法を使って水や氷を出したい。彼女にとっても、それができたらどんなに良いかと思っていた。水系の能力が高い水月(すいげつ)の民にとって砂漠は、普通の人間よりも、もろにその影響を受ける。今も倒れないようにするのがやっとで、こんな場所で魔法を使えば体調を崩して、寝込むことは間違いなかった。人より多く水を飲んでもこんな状態なのかと、つくづくこの体に嫌気がした。


「大丈夫か?」

歩く速度を落として、隣に並んだカルムが声をかけてくれる。

「何とか…。」

「歩くのが辛かったら…」

「だ、大丈夫だよ。」

ルーシーは慌てて答える。

ルーシーが慌てるのも仕方ない。なんせ、カルムはルーシーを背負って歩くと言うのだ。砂漠に入ってからルーシーの様子が変だと、すぐに気づいたカルムは、ルーシーの分の荷物を全部持っていた。それでも辛そうな様子を見て、彼女を背負って歩くと言い出したので、ルーシーはここ数日それを断っていたのだ。カルムの気持ちは嬉しかったのだが、流石(さすが)に皆の前でずっと背負われるのは恥かしい。そんな気持ちを知ってか知らずか、カルムは態度を変えずにルーシーに優しい言葉をかける。

「無理はするな。」

「うん、ありがとうね。」

ちなみに、このやり取りは、今日で3度目だった。


「ねぇ!見て!街だよ!」

しばらく、全員が無言で歩いていたのだが、ライトが前を指さして叫ぶ。すでに陽は傾き始めていた。ティーナの言ったとおり夜にはパラディアに着けそうだ。

「良かったぁ。夜までには着けそうね。」

「でも、その前に最後の歓迎みたいだぜ。」

ティーナの言葉にチェルが武器を手に構えながら返す。カルムはすでに(つか)に手をかけて、戦闘の態勢に入っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ