表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/215

(八)銀髪の鬼④

亥の刻

羽倉城


                ――御寝所前の庭先





「何者だ――」


 誰何すべきは我らの方だと。

 いつの間にか部屋を抜け、廊下に毅然と立つ美丈夫が、一段高見から不遜なる侵入者共を睥睨へいげいする。


 それが普段着かと驚かされる異質な白小袖に、肩に触れんばかりの黒髪姿が、月明かりに映える。


 一見して芸妓を匂わす柳身で、滑らかに抜き放った刀身を先頭の異人にぴたりと突きつける様は、いっぷくの画を目にする美しさがあった。


 だが対峙する側からすれば、たまったものではない。




「「「…………っ」」」



 

 大して力が入っていると見えぬのに、まるで切っ先から迸る剣気にでも当てられたかのように、異人達は身動きひとつできなくなっていた。


 そして今ひとり、廊下から下り立つは影衛士。


 美丈夫に並ぶを不遜と辞したかのごとく、一段低い位置で不埒な訪問者に対峙する。

 この者もまた、非凡なる武を潜めていたらしい。



「「「――!!」」」



 異人達が一斉に彼へ向きを変えたのは、惣一朗の身より、不可視の殺気が放射されたがため。それもあえて自身に注意を向けさせた献身・・を美丈夫のみが承知する。


 だがこれで大人しく引き下がるような相手ではなかった。


 惣一朗の殺気に反応すると同時に、先頭の異人が奇妙な構えをみせた。


「?」


 かすかに眉をひそめたのは、惣一朗だけでなく美丈夫も同じ。


 異人が剣持つ右手を正面に伸ばして二本指を突き出し、そこから左で何かを摘まむようにして、右の肩口から胸元を通して左脇まで一直線に引き絞った。


 それはどこか見覚えのある動作。

 そう――“弓”だ。

 


「月ノ丞――」



 ただひとり察したらしき弦矢の声が寝所奥から掛けられるも、刻既に遅く。


 異人の突き出した右の指先に、目に見えぬ“殺意”が凝集したところで、何か(・・)が放たれた。


「――っ」


 美丈夫――月ノ丞自身、それは無意識の反応だったに違いない。


 惣一朗へと疾駆する不可視の何か(・・・・・・)を、肌感覚を頼りに横合いから斬りつけ、合わせて惣一朗が、座り込みながらクナイの刃を拝み打ちに斬りつけていた。



 手応えあり――――。



 膝着く惣一朗の頭上でパンと空気が爆ぜ、突風が逆巻き、煽られた黒髪が乱れ散る。



「***?!」

「**っ」



 何かを放った異人だけでなく、愕然と口を開けたのは他の異人達も同様だ。


 よほど信じがたい出来事だったのか、あからさまに狼狽え、呻きながらも、他のふたりに協調を促し一斉に第二射を放たんとする。


 だが、それを黙って見守るだけの月ノ丞と惣一朗ではなかった。



 ――――たんっ



 すでに月ノ丞が間際まで踏み込んでおり、逆に迂回行動をとる惣一朗がクナイを飛ばして巧みに牽制する。


 二手に分かれたことで異人達の狙いに迷いが生まれ、その隙に一歩詰め寄る月ノ丞が、異人ふたりを剣の間合いに捉えていた。


 抜き放たれる剣の一閃。




 ――キ――

   ――ヒュバンッ




 針剣の反応が間に合ったひとりを除き、二人目の異人が血風を巻いて崩れ落ちる。


 ただ一太刀で二人。


 卓越した銀の剣筋を夜気に残して、月ノ丞は怜悧な瞳を、偶然か否か、見事に受けきった異人へとゆるりと向けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ