表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪人の定義  作者: 黒兎
1日目 開幕
7/39

再会


 玲が次に見たのは軍服少年のページだった。


 登録名 光山(ひかりやま)イツキ

 年齢14歳 身長 155cm

 

 ホールにいた人間の感じを見れば、おそらく最年少だろう。人形のように整った容姿の少年だ。髪の金色も、肌の白さも、どこか作り物めいている。


 そして彼にはやはり兄妹がいるらしい。名前は光山 ナツキ。年齢も苗字も同じことから双子であることが濃厚だろうか。


 そして肝心の【悪の定義】。

 まずはイツキ。


・光山イツキに逆らった者


・光山ナツキに攻撃を仕掛けた者


 まさかの超俺様定義である。


 こいつに土下座しろと言われて断ったら、悪人にされるってことだろう。

 それはそれでなかなか厄介だなと、玲は後ろ頭を掻いた。


 続いてナツキの方はと言うと、こちらはこちらで兄妹至上主義みたいな定義である。


・ 光山イツキが悪とした者


・ 光山ナツキに攻撃を仕掛けた者


 つまりイツキに逆らえば、ナツキにまで攻撃対象にされてしまうということだ。あの2人が離れて行動する姿は正直想像し難いし、相手取る場合は2人同時と考えた方がいいだろう。


 ただこの内容だと、ナツキはイツキは逆らえないことになるが、そこは2人で許容したのだろうかと疑問も浮かぶ。

 仲違いしたら一発アウトとも考えられるが、それは一度横に置いておくことにした。


 次に調べたのは髪で片目を隠した男のこと。


 登録名 ジン

 年齢28歳 身長186cm


 そして彼の【悪の定義】も、


・人間


だった。


 こいつもか、と玲は思う。


 ホールで見た時は、黒井と違ってあまり狂気的なものは感じなかった。ただまあ、見かけだけで判断するわけにもいかない。

 存在のプレッシャーなら、決して黒井にも劣らなかった。

 

 警戒しておいて損はないと、玲は強くスマホを握った。


 さて、特定タグを持っていることが判明しているプレイヤーはあと1人。ただ彼については初めから名前がわかっているため、データを探すのにそう時間はかからなかった。


「……俺と似たようなもんか」


 ページの定義を見て、玲がそんな感想を呟いていたその時、


ーー ドン!!!


と凄まじい音が周囲に響いた。


 慌てて立ち上がれば、すでに割れていた窓から何かが転がり込んで来ている。玲は静かにスマホをパーカーのポケットに収め、腰に差していたナイフに手を掛けた。


 柄を握ったのはシースナイフ。折りたたみ式なんかとは違って、鞘に収めて持ち運ぶタイプのナイフだ。

 刃は片方にしかなく、一番使い慣れた愛刀でもある。


 切る直前にスマホで確認したが、ゲーム開始まであと15分は残っている。


 開始前の攻撃はゲームオーバー扱いとなるため、まだナイフを抜くことはしない。


「いっ、たたた………」


 埃が舞う中に見えたのは覚えのある金髪だった。くすんだそれと間抜けな声を聞いてもなお、玲はナイフは握ったまま。 柄を手から離すことはしない。


「あれ? 人……って」


 そう言ってこちらを見た男は、目を見開いて驚いた顔をする。だが玲の手がナイフに伸びているのを見て、焦ったように制止のポーズをとりはじめた。


「まっ、まって! オレ攻撃するつもりないから!」


 当たり前だ。こっちにだってない。


「…………」

「いっ、いやー……さっきぶり?」


ーーアホなのか、こいつ。


 片手を上げて苦笑いする火狩に、玲はそんな感想を抱いた。


 ここはビルの4階である。

 地上から窓に飛び込めるはずがないので、おそらく隣のビルから移って来たのだろう。さっきまでの自分と同じように。

 ただそれができるのは身体能力に自信がある人間の特権だ。でも火狩はおそらくそうじゃない。


「……大丈夫なのか? お前」


 玲は尋ねた。

 結構派手に突っ込んで来た上に、床には割れたガラスが散乱していた。怪我をしていてもおかしくはない。


「へーきへーき! 怪我とか全然ないよ!」


 しかし予想を裏切って、火狩はへらへらと明るく言い放った。よく見れば、彼の掌、身体、どこに目を向けても本当に傷一つない。

 どうなってんだこいつ、と思い、玲はジトリと目を細めた。


「いやー、驚かせてごめん。

 なんかずーっと見られてる感じ? 視線? みたいなん感じてさ。なんとなーく危ない気がして、相手の撹乱のために隣のビルの屋上から跳んだは良いんだけど、ジャンプ力全然足りなくて。結局4階に着地しちゃった」


 なんて呑気に頭を掻きながら火狩は言う。

 童顔なせいか、服装がガキっぽいせいなのか。まるで同い年とは思えない。


「下手したら死んでたぞ」

「へへっ、さっきも言ったでしょ! オレ昔っから運だけは超絶良いから」


 つまり、自分の運などという不確実なものを頼って、ビルの上から跳んだ、とでも言いたいのだろうか。

 ゲーム開始前に自殺未遂もいいところである。


 だが考えてみればこの男、分配フェーズの時もろくにモニターを見ていなかった癖に、それでもタグを当ててしまった。

 もしかしたら初めから、タグは当たると信じていたから、モニターを見ようともしなかったのかもしれない。


 本当にそうなら、まさしく馬鹿げたラッキーボーイだ。


 玲は無意識にため息を吐いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ