表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/32

12:初手つなぎ

 昼食後、噴水広場の近くに戻って、目当ての服屋へ向かった。

 この店をスヴァルトに勧めてくれた女性は、かなりのお洒落さんであったようだ。店内に所狭しと陳列されている服は、どれも可愛かった。おまけに質もいい。

 ただ値段は、若干ブサイクかつ生意気であるが。


 クシェルは巫女時代の貯金を有効活用し、ブラウスやスカート、ワンピース等を何着か購入する。


「女性の買い物は長いと伺っていたのですが、即決ですね」

 手早く試着をし、さっさと購入したクシェルの背中に、感心混じりのスヴァルトの声がぽつり、と聞こえた。


 店員からお釣りを受け取りながら、クシェルは彼の方を振り返る。歯を見せて笑った。

「悩んだら、買うようにしているんだ」

「買わない、ではないのですね」

「買った後悔より、買わなかった後悔の方が後を引くからね」

「なるほど」


 しみじみとうなずいた彼は、店員が紙袋に入れた商品を、実に自然に請け負った。

 クシェルが大きな目をまたたく。


「どうして君が持つんだ?」

「騎士としての気遣いです」

「しかし私の買い物だよ」

「この後、本も買うんです。身軽な方がいいでしょう?」


 そんな風に彼女を言いくるめ、スヴァルトはさっさと店を出た。釈然としないものを覚えながらも、クシェルもそれに続く。

 小走りで彼を追いかけ、隣に並んだ。


「本屋は近いのかい?」

「ええ、すぐそこですよ」

「ところで、話は変わるんだがね」

「なんでしょうか?」

 少し身構えるように、スヴァルトが薄い唇を引き結ぶ。


「スヴァルト君は女性の扱いに、結構慣れているのかい?」

 荷物を受け取る流れが、実に自然であった。案外タラシかもしれない。バカ王子と同類なのだろうか。


「いえ、それは全く」

 悲しい否定が、即座にあった。ちろり、とスヴァルトの青い目が、クシェルを見る。

「自分がモテるように見えますか?」

「いや、全然」

 こちらも即答である。すると、ちょっとスヴァルトににらまれた。眼光の鋭さが、普段の三割増しである。


 その眼力に気付かないふりをして、そっぽを向いた。口笛も吹く。

 あんまりなわざとらしさに、スヴァルトはかすかに笑った。

「クシェルさんは、ごまかすのが下手ですね」

「……正直者なんで」

「ああ、たしかにそうですね」


 褒めているのか、けなしているのか。真意をうかがうために見上げると、先程のクシェルよろしくそっぽを向かれた。口笛も吹かれる。なかなか上手だ。

 つまりは、ちょっと小馬鹿にしたわけか。


「君も結構、いい性格してるじゃないか」

「恐れ入ります」

 そのまま、含み笑いをもらしながら、無言で歩く。


 サイジェントの住人は、みな気安い。

 だから連れ立って歩く二人にも、道行く人が声をかけて来る。

 おもちゃの剣を持って走り回る子供が、手を振って来た。


「騎士さんこんにちはー」

「はい、こんにちは」

 子供にも、スヴァルトは折り目正しく応えた。


 クシェルも子供たちに、手を振ってやる。すると嬉しそうに笑って、一層手をぶんぶん振ってくれた。脱臼(だっきゅう)しないだろうか、とクシェルは要らぬ心配をしてしまう。


 以前車に乗せてもらった常連客のおじさんが、買い物袋を抱えて前方から歩いて来た。途中でクシェルに気付いて、足を止める。

「よお、お嬢ちゃん。今日は騎士さんとデートかい?」

 彼女が答えるより早く、スヴァルトが反応した。


「街の案内をしております」

 くい、と眼鏡を持ち上げるクソ真面目な彼に、クシェルはくすり。

「本屋まで、案内してもらってるんです」

「そうかそうか。若いのに、なんか健全だなぁ」


 豪快に笑ったおじさんは、自分の顔を指さした。

「お嬢ちゃん。飲み屋のことが知りたかったら、俺にも訊いてくれよ」

「はい、ありがとうございます」

 酒にはまだ警戒心が残るも、その優しさはありがたかった。素直に礼を言う。


 そこで前方から、車が走って来た。スピードも出ている。クシェルは車を見据えながら、一歩後方に下がろうとして――

「クシェルさん、そっちは水路ですよ」

道路脇の水路に落ちかけた彼女の手を握り、スヴァルトがやんわり引き寄せる。


 水路は幅も水深もあるため、大人でも難なく落ちてしまうのだ。実際、年に何度か、転落事故も起きているという。


「あ、ごめん……」

 ぼんやりと答えながら、クシェルは足を止めて棒立ちになった。

 自分の手を包む温かな感触に、びっくりしていたのだ。

 そういえば、スヴァルトに手を握られたことなど初めて――いや、そもそも、異性に手を握られたことが初だ。


 思わずじっと、つながれている手を見つめる。

 不躾(ぶしつけ)とも言える視線に、スヴァルトも当然気付いた。眉間のしわが濃くなって、彼は慌てる。


「す、すみません! 無礼な真似を!」

「いやいや、そんなことないよ。ありがとう」

 妙な心持ちであったが、嫌ではなかった。それどころかもう少し、つないでいたかった。


 だからクシェルは、つながった手を握り返す。途端、びっくりしたように、スヴァルトの鋭い目が丸くなった。

 拒まれるだろうか、手を振り払われるだろうか。横目に彼をうかがいながら、クシェルは黙って待つ。


 しかし、拒まれることはなかった。

「……その、店はすぐそこ、です」

 ややぎこちなく、スヴァルトが歩みを再開した。うん、とクシェルもうなずいて、一緒に歩き始める。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ