表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

543/567

人工知能の黎明期 5

 人工知能(AI)のアプリを入れて、数日が経った。

 僕のAIは成長していない。それは、アプリを立ち上げると、質問攻(しつもんぜ)めにあうからだ。

 何も知らないAIは、全ての事を聞いてくる。丁寧(ていねい)に質問に答えていくのは疲れるし、つまらないので、僕はアプリを立ち上げなくなってしまった。


 そんなある日の放課後、僕たちはキングの家で遊ぶ事となった。

 みんなでゾロゾロとキングの家の中に入ると、部屋の奥から『大乱戦スマッシャーブラザーズ』で遊んでいる音が聞える。


「あれ? 他に誰か来てるの?」


 僕がキングに聞くと、こう答える。


「他に誰もいないよ。まあ見てみれば分かるぜ」


 そう言って、いつも遊んでいるリビングへと通された。



 リビングに行くと『大乱戦スマッシャーブラザーズ』の対戦の真っ最中だった。ただし人はおらず、テレビ画面の前には、スマフォとノートパソコンが置いてあるだけだ。


 ジミ子がキングに質問をする。


「これって何なの?」


「前回、AIを作って対戦させたろ。あれを見て思いついたんだ。もう1体、AIを作って、対戦を続けたら、強くなっていくんじゃないかって」


「それで、どうなったの?」


「それなりに強くなってるぜ。対戦してみるかい?」


「そうね、やってみましょう」



 キング以外がコントローラーを握る。参加するのは、僕、ミサキ、ヤン太、ジミ子、あとAIの『キングJr(ジュニア)』と『キング3世』の6名だ。


「ふふふ、全員、ギッタンギッタンにしてあげるわ」


 ミサキがコントローラーを強く握る。かなりやる気を出しているが、ミサキはそこまでゲームは上手くない。


「ラウンド1、ファイト!」


「これでも喰らいなさい」


 ゲームが始まると、ミサキは大振(おおぶり)りの攻撃を連発する。これは、当れば痛いが、攻撃の間のスキが大きい。

 すると『キングJr』が攻撃の合間(あいま)()って、連続攻撃を叩き込み吹っ飛ばす。吹っ飛んだ先に『キング3世』が待ち構えていて、さらに追撃(ついげき)を加えた。

 ミサキのキャラは、開始直後に体力の6割を持って行かれる。



 この状況を見て、ヤン太がみんなに言う。


「ヤバいぞこのAI。ここは連係を取ろう」


 僕が返事をする。


「分ったよ。いつもキングと対戦してるみたいにやれば良いんだよね」


「ああ、人間のチームワークを見せつけてやろうぜ」


 人間4人とAI2体の戦闘が始まる。



 僕とヤン太が、前後を挟み込むように『キング3世』の操作するキャラを攻撃する。そこにジミ子が上から打ち下ろす攻撃を加えた。3方向から攻撃を喰らい、受け流す事はできずに『キング3世』がフラフラになる。そこへミサキの吹っ飛ばし攻撃がヒットした。


 吹っ飛んだ先には、『キングJr』の操作するキャラが居た。『キングJr』は容赦(ようしゃ)なく『キング3世』に攻撃を加えて、『キング3世』にとどめをさした。


「よし、このまま連係して『キングJr』を倒すぞ」


 この後、ヤン太の指示に従い、何とか『キングJr』を倒す。



『キングJr』を倒し終わった後、ジミ子がため息交じりに言う。


「AIが信じられないくらい強くなってるわね。前回の対戦だと、ガードもろくにしなかったのに……」


 するとキングがこう言った。


「ああ、俺も3回に1回くらいは負けるようになってきたからな」


「本当に? それだともう1週間もすれば、手に負えなくなるんじゃないの?」


「そうかもしれないな。まあ、試してみるよ」



 この後、2回戦、3回戦と、僕たちはAIを退(しりぞ)けることに成功をする。

『キングJr』と『キング3世』は敵対関係にあるので、どちらかのAIに向って、キャラを吹き飛ばせば、追撃を加えて、とどめを刺してくれるからだ。


 攻略法が見えたので、ミサキが得意になって言う。


「なんだ弱いじゃない。AI同士で潰し合いをさせれば良かったのね」


 すると、キングがスマフォを手にして、AIに向ってこう言った。


「他のキャラクターでチームを組んでいるぞ。勝つにはAI同士で組むしかないかもな」



 4回戦が始まり、僕らは連係攻撃で『キング3世』を、『キングJr』の前に吹っ飛ばした。

 これまでなら、『キングJr』は『キング3世』に対して追撃を行なうのだが、今回は攻撃をしない。それどころか、『キング3世』が回復するのを待ってから、2体が足並みをそろえて向って来た。


「ヤバいぞ、コイツら組んできた。こっちも全力で戦うぞ!」


 ヤン太の指揮(しき)の下、僕らは全力で戦う。



 4回戦目は、相手の連係が出来ていなかったので、どうにか勝てたのだが、5回、6回と、回数を重ねていくうちに、AIの連係がスムーズになっていく。そして9回目辺りを超えると、僕たちに勝ち目は無くなった。


「あー、もう、このゲーム、つまらない」


 ミサキがそう言ってコントローラーを置いた。

 確かに、1体でも手を焼くAIが2体も居て、それが完璧な連係を取ってくるとなると、もう手に負えない。


 ジミ子が感心しながら言う。


「凄い学習能力よね。これを有効に使えたら凄そうだけど、何か良い使い道はないのかしら?」


「うーん、あんまり思いつかないよね」


 僕はそう答えたのだが、しばらくして、ミサキがニヤニヤと笑いながら言う。


「エヘヘ、いい使い方。思いついちゃった」


 どうやら何か思いついてしまったようだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 今更理解しました。ミサキってのび太なんですね。 ツカサがしずかちゃんだったんだなぁ。 そら、主人公の方がヒロインっぽい見せ場多いわけです。
[良い点] ミサキだから食い物関係だろうけど… [気になる点] しかし自己鍛錬とかするとか優秀ですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ