表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

541/567

人工知能の黎明期 3

 キングが、『自分で育てるAI』という、人工知能の育成アプリを見つけてきた。


「PCだけでなく、スマフォにも対応してるみたいだな。入れてみるか?」


「うん」「そうね」「試してみましょう」


 僕とミサキとジミ子が飛びついた。少し遅れて、ヤン太もインストールしてみる。



 インストールが終り、キングが操作をしながら説明をする。


「ええと『AIのキャラクターを決めて下さい』か。デフォルトは、ヴォーカロイドの『祝音(しゅくね)ニク』になってるな。既存のキャラ以外では、自分の写真からも、キャラクターが作れるみたいだぜ」


「どんなキャラクターが出来あがるのかしら?」


 そう言いながら、ミサキが自撮りをする。



 写真を撮ると『構成中』の表示が出て、1分くらいでキャラクターが出来上がった。3等身くらいの、ミサキをちっちゃくしたような、かわいらしいキャラクターが作り出される。


「良いじゃない。ええと『名前を付けて下さい』ですって、じゃあ『ミサ子』と。次は『AIのキャラクターの関係を決めて下さい』だって。『親と子』『姉妹』『師匠と弟子』とか、いろいろな関係の選択肢が出てきたわね。とりあえず『姉妹』にしておこうかしら」


 ミサキがあっという間にAIの設定を終えた。これから長く育てていくのだから、もう少し、丁寧(ていねい)に決めた方が良いと思うのだけれど……



 ジミ子も自撮りをして、キャラクターを作る。ヤン太も同じく、独自のキャラを作った。僕は既存の『祝音ニク』のまま行くか、自分の分身を作るか悩んでいると、ミサキにスマフォ取られた。


「写真なら任せて。私がかわいく撮ってあげるわ」


「あっ、いや、僕は別に『祝音ニク』のままでも……」


 そう言いかけると、パシャッと写真を撮られて、『ツカ子』という名前をつけられてしまった。

 それにしても『ツカ子』って…… もうちょっとマシな名前は思いつかなかったのだろうか。



 全員が作り終わった後、最後にキングがAIのキャラクターを作る。


「俺は『祝音ニク』のままでいいや。やっぱり画面には美少女が映っていた方が、何かと楽しいだろうし」


「はぁ? 鏡とか見たことないの?」


 ジミ子がもの凄い形相(ぎょうそう)で、キングをにらみつける。


「ん? 何が楽しくて、自分の顔なんか見なきゃならないんだ?」


 キングがさも当然のように言った。やはりキングは自分の美しさを、自覚していないらしい。

 まあ、ジミ子もメガネを取れば、かなり良いと思うので、無自覚という意味では、2人とも同類(どうるい)かもしれない。



「AIのキャラクターを作った後は、どうすれば良いの?」


 ミサキがキングに聞くと、キングがマニュアルを読みながら答える。


「あとは、AIと会話していけばいいらしい。会話から、色々と学んでいくそうだ」


「スマフォに向って喋ればいいのね? ハロー、ミサ子ちゃん、かわいいわね。今日、学校で英語の小テストがあってさ……」


 みんなそれぞれのAIに向って喋り始めた。



 さっそく僕も、自分のAIに向って喋ってみる。


「…………」


 いざ喋ろうとすると、AIに向って、何を喋っていいのか分からない……


「えーと、今日は良い天気ですね」


「ワタシは、コンピューターの中に居るノデ、『天気』という概念が分かりまセン。『天気』を教えて下サイ」



「えっと、天気とは、『晴れ』や『曇り』や『雨』の場合があって、『晴れ』だと空が澄み渡っていて、『曇り』だと、太陽の光が(さえぎ)られて、『雨』だと、空から水が落ちてくる感じかな。今日の天気は、晴れ時々、曇りで……」


「『時々』とは、どれほどの割合デスか? あまり多くない確立デスよね?」


「ええと、たしか、気象庁のサイトに詳しく載っていたな……」


 僕がウェブサイトで調べようとした時だ、AIから、こんな答えが返ってきた。


「気象庁のサイトを調べました。『時々』は予報期間の半分未満。『一時』は4分の1未満の場合ですネ。ちなみに、雲の割合が、1割未満は『快晴』、2割から8割の時は『晴れ』、9割以上の場合が『曇り』。これで間違いないでショウか?」


「あっ、ちょっと待って、調べてみるよ」


 僕がWebサイトで調べると、その通りの答えが載っていた。


「うん、それで間違いないみたい」


 AIの出した答えから、かなり時間が経ったあとに僕が返事をする。

 コンピューターなので、調べるといった作業は得意らしい。今は何も知らない状態だけれど、このままどんどん学習させていけば、とんでもないAIが出来上がるのかもしれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自撮りした自分のキャラクターみて可愛いわねって言えるミサキはすげぇよ……w [気になる点] 3人(ミサキジミ子キング)はどんなAIできるか大体予想付くけどツカサとヤン太のAIがどんなのに…
[良い点] 思考実験ですね あとツカ子もおっぱいでかいのだろうか❓ [気になる点] この世界観だと男性の見た目のほうが 人気出そう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ