表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

530/567

管轄外地域 2

 宇宙人が、全く監視をしていない街があるらしい。

 テレビでその街の特集をするというので見ていると、ひっきりなしにパトカーが行きかう、治安の悪そうな風景が映った。番組はやがて事前に取ったVTRを流し始める。



 ヘルメット、防弾チョッキという重武装の福竹アナウンサーがカメラに映る。


「私、ゴッサルシティーの警察署に来ています。本日は、一日、警察の方に密着して、取材を行なう予定です。ミシェルさん、今日一日(きょういちにち)、よろしくお願いします」


 福竹アナウンサーは、割腹(かっぷく)の良い中年の警察官に挨拶をする。警察官は、軽く会釈(えしゃく)をしてから、1枚の紙を取り出して来た。


「ああ、よろしく。まずはこの誓約書(せいやくしょ)にサインを頼む。これは、『これから何が起こっても、警察には責任ではない』って誓約書だ。これから行くところは治安が悪いからな」


「わかりました。ではサインをしましょう」


 迷うこと無く、颯爽(さっそう)とサインをする福竹アナウンサー。その姿は一流のジャーナリストで、とてもカッコ良く映っている。



 サインが終わると、福竹アナウンサーは現場のディレクターに聞く。


「これ、番組の演出ですよね?」


「そうだと良いんだケドね。まあ、あまり気にせず行きましょう」


「気にしないでって……」


 饒舌(じょうぜつ)な福竹アナウンサーが言葉を無くした。そうだ、この番組はテレビ都京(ときょう)の番組だった。想定外の事故が起こっても不思議ではない。



 サインをした後、ミシェルさんが福竹アナウンサーに言う。


「とりあえずサインはもらったものの、そこまで心配しなくても平気だ。犯罪者だってバカじゃない。怪我を負わせるような傷害罪(しょうがいざい)は重罪になるし、下手すりゃ殺人未遂(さつじんみすい)なんて罪にでもなりゃあ、何十年も出てこられないのを知っているからな」


「それを聞いて安心しましたよ」


 福竹アナウンサーが、ホッと胸をなで下ろす。すると、ミシェルさんはボソッと言った。


「まあ、たまに損得勘定(そんとくかんじょう)の出来ないイカれたヤツはいるから、そういったヤツらだけは気をつけてくれ」


「あっ、はい。気をつけます」


 福竹アナウンサーが、一気に青ざめる。

 アメリカなので、下手をするとカーチェイスとか、銃撃戦とかに巻き込まれそうだ。



 ミシェルさんはサインした書類を、デスクワークの警官に渡す。すると、書類を受け取りながら、こんな会話が始まった。


「ミシェル。2丁目の銀行と、5丁目の郵便局で銀行強盗が発生しているぞ」


「またか。郵便局は三日前にも銀行強盗が入っただろ?」


「いや郵便局は二日前だな。4丁目の信用金庫は三日前に襲われたんだが、それと覚え間違いをしてるだろ」


「ああ、そうだったか。さすがに銀行強盗がこれだけ多いと、覚えきれないからな……」


「まったくだぜ、本当にどうしようもないよな。2丁目の銀行は、1週間ほど襲われていないはずだから、こっちの方が金が残っているかもしれないぜ?」


「ああ、じゃあ、2丁目の銀行にちょっくら行ってくる。福竹アナ、ついてきな」


「はい、ご同行させていただきます」


 ミシェルさんと福竹アナウンサーは、パトカーに乗り込んで銀行へと向っていく。

 ちなみに、銀行強盗が発生しているというのに、慌てる様子は無く、ゆっくりとした動作だった。あまりに犯罪が多くて、日常となっているのだろう。緊張感がほとんど無い。



 車に乗り込み走り出すと、福竹アナウンサーは、運転中のミシェルさんから、話を聞き出す。


「先ほどの話を聞いていましたが、この街で銀行強盗はよく起きるのでしょうか?」


「ああ、銀行強盗や窃盗は、無数(むすう)に起きている。警官が取り締まっているが、とても追いつけない状況だ」


「なぜ、そこまで犯罪が多いのでしょうか?」


「主な原因は2つだな、一つ目は、この街がエイリアンの監視から外れた為だ。この街以外のエイリアンの監視している街だと、犯罪をしてもすぐにバレるだろ?」


「ええ、そうですね。常に監視されていますから、犯罪行為はすぐに捕まりますね」


「ああ。だが、この街では、その監視がない。犯罪をしてもバレない可能性がある訳だ。そこで、銀行強盗や詐欺で儲けようっていう、ろくでなしどもが全米(ぜんべい)から集まって来やがった」



 福竹アナウンサーがあきれた表情でたずねる。


「そんな悲惨な状況なんですか?」


「ああ、新規の転入者どもは、『宇宙人の監視のストレスに耐えられない』とか、表向きは適当な理由をつけてはいるが、ほぼ間違いなく犯罪者だろうな」


「……確かに、こんな治安の悪い街に、わざわざ引っ越してきませんよね。かえってストレスが増えそうです」


「まあ、そんな感じだ。さらに街の状況を悪くした、街の条例(じょうれい)があるんだが…… おっと銀行についた。さあ行くぞ」


 パトカーが銀行に着いたらしい。ミシェルさんが車から降りると、福竹アナウンサーが、緊張した表情でついていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 確か上陸したら殺される島ってネットで見たことあるけどあの島よりはマシかなw [一言] 元ネタの蝙蝠男の街でもここまで治安が悪くなかったような…… 全米中のってことはマー〇ルとかあの辺の悪役…
[一言] 宇宙人技術防具を装備しておけばヘーキヘーキ。 怖いもの見たさで観光客増えたりして……。
[良い点] 元からいた普通の住人は でで行くんだろうな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ