表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

491/567

慣性力スニーカー 2

「よし! 私が一番先に走っても良い?」


 スニーカーの説明を聞いたミサキがやる気を出したようだ。


「良いわよ、じゃあ、ミサキちゃんからタイムを計ってみましょう」


 姉ちゃんがOKを出して、ミサキがスタート地点に着く。


「3、2、1、スタート」


 姉ちゃんの合図と共に、ミサキが思いっきり踏み込む。ただ、踏み込みすぎたようで、ミサキはやり投げのやりのように、放物線を描いて飛んで行った。そして、頭の方から落ちていくが、運動神経の良いミサキは、手をついて、前転をして受け身を取る。



 ミサキはちょっと驚いた顔をしながら言う。


「予想以上に跳ねますね。もう1回、測定をやり直しても良いですか?」


「測定は、何度でもやり直して良いけど、その靴に慣れる為に、ちょっとランニングをしてみましょうか」


 姉ちゃんに言われて、僕たち全員は校庭を走る事となった。



 軽く走り出すと、明らかにこれまでとは違う。ゴムで出来た地面を走っているようだ。ふわふわと不思議な感覚で走って行く。


「おっと、これは難しいわね」


「ああ、走りにくいな」


 ジミ子とキングがぎこちなく走る。特にジミ子は不安定で、時々コケそうになっていた。


「少しベースを落とそうか?」


 ヤン太が気を使ってジミ子に言うと、ジミ子は反論をする。


「いえ、慣れなきゃいけないから、このままのペースで行きましょう」


 僕らはペースを保ったまま、ランニングを続ける。



 2~3週も走ると、だいぶ慣れてきた。テンポ良く走ると慣性力が上手く働き、足を自動的に押しだしてくれる。


「ペースを上げましょうよ」


 ミサキが少し早く走り始めたので、僕らもそれに合わせる。

 ペースは徐々に上がっていくのだが、僕らの負担は、ほとんど増えない。歩く歩道のベルトコンベアに乗っているように、自動的に早くなっていく。



 さらに2週も走ると、とんでもない事になってきた。体感的には自転車で走っているよりも速い感じだ。キングがこんな事を言い出す。


「俺たち、飛ぶように走ってるよな? ちょっと一週あたりの歩数を数えてみるか。1、2、3、……20と。だいたい20歩くらいで一週を走っているな。」


「えっ、これって200メートルのトラックだよね? それだと、一歩あたり10メートル以上、飛んでいる事にならない?」


 僕がそう言うと、ヤン太が答える。


「ああ、そのくらい飛んでいるんじゃないか。地面を少し見てみなよ」


 ヤン太に言われて地面をみると、恐ろしい勢いで地面が流れて行く。確かにこれだと10メートル近く飛んでいる気がする。これって、走り幅跳びの世界記録を越えているんじゃないだろうか?



 あまりにスピードが出て来たので、ジミ子が怖がり始めた。


「このスピードは危ないわ、減速しない?」


 すると、いつの間にか拡声器を持った姉ちゃんから、こんな注文がくる。


「そのまま少しずつ速度を上げ続けて。安全面はバッチリだから怖がらなくていいわよ」


「はい、分りました。速度を上げます!」


 ジミ子は大声で返事をする。先ほどはあれほど怖がっていたのが、まるで嘘のようだ。どれだけ姉ちゃんを信用しているのだろう……



 さらに3週も走ると、僕たちは神の領域にたどり着いた。足は慣性の力で勝手に動き、滑空するようにとんでもない距離をジャンプしている。200メートルのトラックは、30メートルくらいにしか感じられず、もはや風と一体になったと言っても良いだろう。


 ヤン太が独り言のように言う。


「やべぇな、これ。軽く走っている感覚なのに、どれだけスピードが出るんだよ」


「ありえないぜ。運動が苦手な、俺やジミ子がこれだけスピードが出るなんて」


 キングもあきれながら答えた。全くもってその通りだ、もはや車くらいのスピードが出ている気がする。


「はい、そろそろ準備運動は良いわよ。慣性力が強くなっているから、徐々に減速していってね」


 姉ちゃんがOKを出したので、僕たちは力を抜き、少しずつ減速をする。勢いがかなりついていたので、止まるまで4週ほど走ってしまった。



 走り終えた僕たちは、一端、姉ちゃんの元に集まった。

 姉ちゃんは、スポーツドリンクを配りながら、こんな事を聞いてくる。


「少し疲れたでしょ? どう、履き心地(ごこち)は?」


 ジミ子が素直な感想を言う。


「あまり疲れてません。軽く走ってただけですから。履き心地は、普通のスニーカーとあまり変りませんね」


「問題があるとするなら、スピードが出すぎて怖かったぜ」


 キングがそう言うと、ヤン太も同意する。


「そうだな、俺たち、どれくらいのスピードが出てたんだろうな?」



「一番、スピードが出てた時で、200メートルが5.8秒だったわね」


 姉ちゃんがさらっと規格外のタイムを発表した。僕が思わず声をあげる。


「えっ? 200メートルで5.8秒って、世界記録だよね」


「ええ、200メートルの女子の世界記録は21.34秒らしいわね。もちろん加速してからのタイムだから、公式タイムとはいかないけどね」


 やはり滅茶苦茶なスピードが出ていたようだ。


「私、ちょっと100メートルで世界記録を出してきます」


 ミサキがやる気を出して、短距離走のスタート地点についた。



 姉ちゃんが拡声器を使いながら、スタートの合図を送る。


「正式な試合じゃないから、公式タイムとはいかないけど、世界記録を塗り替えちゃいましょう。3、2、1、スタート」


「うりゃあ」


 ミサキはロケットのように飛び出し、かなりの距離をジャンプした後、一回目と同じ様に、ヤリのような放物線を描いて、頭から地面に落ちた。


「あいた」


 宇宙人の安全装置が働いたので大丈夫だろうけど、そこそこ痛そうだ。

 頭を押さえながら、ミサキは姉ちゃんに言う。


「もう一度やらせて下さい」


「何度でも良いわよ、満足するまで付き合うわ」


 その後、10回ほどやったが、結果はどれも同じだった。この靴は、どうやら短距離には向いていないようだ。ミサキが11回目に挑もうとした時、さすがに姉ちゃんが止めに入り、今日のテストは終了となった。。


「あー悔しい、世界記録が出せたのに」


 悔しがるミサキを姉ちゃんがなぐさめる。


「短距離走に合わせてスニーカーを調整したら、またテストをお願いするわ。ついでに陸上競技連合の許可も取っておくから、その後には正式に記録を塗り替えましょう」


 そういう話にまとまり、本格的なテストは後日やる事になった。

 予想以上にテストが速く終わったので、この日は校舎の中の水族館を見学してから僕らは帰った。



 しばらく経ってから、この靴に関して、追加のテストの話が出てこないので、僕は姉ちゃんに聞いてみる。


「あの『慣性力スニーカー』どうしたの? 開発が難しいの?」


「いや、開発は終わってるんだけどね、陸上競技連合の許可が下りなくって困ってるのよ。靴底の厚さの規定はクリアしているはずなんだけどね」


 まあ、規定に違反していなくても、あれだけ速く走れる靴は、反則かもしれない。一般的な高校生の僕らがあのタイムを出せるのだから、プロの選手が使ったら、とんでもない事になってしまうだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 事前情報だけで規制されますねこれ 相変わらずぶっ飛んだ発送ですね
[一言] 今回はフィクションで極端ですが、現実でも同じ様な結果になってますし嫌な感じです。 男が女性競技に混じって上位独占したり、ほーんと狂ってますなぁ。
[良い点] まあいろんな意味で スポーツ壊滅するわ [気になる点] 使い道としては… むずいな 何か応用いけそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ