表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

478/567

体育祭 2

 体育祭の役割を決めてから、10日が経ち、いよいよ本番の日を迎えた。


 チアリーディングの振り付けの練習は、あまり出来ていない。ぎこちない感じで、ようやく踊れている程度だ。


 あまりの出来の悪さに不安になり。隣のクラスに聞いてみると、似たようなものだと教えてくれた。

 その理由の一つに、チアリーディングの得点の配分があまり高くなくて、リレーなどの競技でどうにでもなると言う話だった。

 これを聞いて安心した僕らは、なんとなくしか練習していないが、まあ何とかなるだろう。



 朝のホームルームで、担任の墨田(すみだ)先生が大声で言う。


「今日は体育祭の当日だ。保護者の方々も来ている生徒も多いだろう。各自、怪我をしない範囲で頑張れ。ではこれから校庭に移動するぞ、入場行進だ」


 僕らは外へと出る。



 外で入場の出番を待ちながら、僕らはこんな会話をする。


「高校生になったら、親には来て欲しくないよな」


 ヤン太が言うと、キングが同意をする。


「そうだよな。今年は特に女子になったから、なおさら見てほしく無いよな」


「私は見に来て欲しいわ。いつも見に来てくれているし」


 ミサキがそう言うと、ジミ子がからかうように言う。


「そうね。ミサキが活躍できる貴重な機会だし」


「そんなことはないわよ。運動以外も、ちゃんと活躍できるわ」


「じゃあ、勉強やテストでも良いところを見せてみて」


「……体育祭、頑張りましょう、絶対に勝つわよ!」


 ミサキは開き直った。まあ、今日だけは運動だけに集中しても良いかもしれない。



 他の学年の移動が終り、やがて僕らの番になった。足並みを揃えてから、前に歩き出す。

 校庭を大回(おおまわ)りで一週するように歩き、全ての保護者の方々に見えるように()り歩く。


 僕は保護者の席をよく見ていなかったのだが、ミサキが僕に聞えるようにつぶやいた。


「うちのお母さんと、ツカサのおばさんも来てるよ。あとお姉さんと宇宙人も」


「姉ちゃんは分るけど、宇宙人も?」


 おもわず保護者の席を振り向いて見る。すると、そこには身長3メートルの、あの宇宙人がいた。あまりにデカすぎて一目瞭然(いちもくりょうぜん)だ。ちなみに隣には姉ちゃんが居て、僕が気がついたのを見ると手を振ってきた。


「おい、宇宙人がいるぞ」「なんでいるんだ?」


 宇宙人が居ると分ると、周りがざわつき始める。本当に、なんでいるんだろうか?

 とりあえず、僕のクラスの入場行進は乱れまくった。



 行進が終わると整列をして、校長先生の話を聞く。今までもあまり校長先生の話は、頭に入ってこないが、今日は宇宙人が気になって、いつもより頭に入ってこない。気がつくと話が終わっていて、選手宣誓が行なわれていた。


 選手宣誓が終わると、僕らは事前に外に出しておいた、自分の席に座る。

 自由な時間になったので、僕の周りにクラスのみんなが集まって、こんな質問をされる。


「ツカサのお姉さんと宇宙人がいるけど、どうなってるんだ?」


「いや、僕も聞いてないよ。姉ちゃんはまだ家族だから分るけど、宇宙人はなんで来てるのか分らない」


「まあ、そうか」「あの宇宙人、何考えてるか分らないからな」


 クラスのみんなで考えていると、墨田先生が声を掛けてきた。


「ほら、もう徒競走がはじまるぞ。お前ら支度をしろ!」


 僕らはせかされて移動を始める。



 うちの学校の徒競走は100メートル走だ。同じ様な走行タイムのグループを作り、4人が1組で走って行く。同じ様なタイムなので、誰が勝ってもおかしくない。


 事前にきめられた順番に並び、出番を待つ。ちなみに、この体育祭では、半重力(はんじゅうりょく)ブラのような、宇宙人の技術をつかった下着やスポーツ用品は禁止されている。これらを使うと、とんでもない数値が出るからだ。

 ちなみに違う学校で、宇宙人のシューズを使ったところ、100メートルで10秒を切った生徒が続出したらしい。とんでもない性能だ。



 次から次へと人が走って行く。やがて僕の番となった。ちなみに僕のグループには、ジミ子もいる。

 ジミ子は足がかなり遅い。まあ、僕もかなり足が遅いという事だ。


 スタート地点に入り、構えると、ピストルの音が鳴った。

 僕が足が遅いのは、ある弱点があるからだ。今日は、その弱点を補う作戦を用意してきた。みんなは腕を大きく振って、飛び出して行くが、僕は自分の胸を両手で抱えて走り出す。

 これが僕の考えた秘策だ。僕は胸が痛くて走れないので、それならば両手で固定してしまえば良い。これでかなり早く走れるハズ……


 そう思ったのだが、僕は引き離されて最後尾になってしまった。どうやら走る時に、腕はあまり関係ないと思っていたのだが、そんな事はなかったらしい。あわてて途中から腕を降り始めたが、もう間に合わないほど引き離されていた。結局、僕がビリでゴールをする。


 ゴールをすると、ジミ子は一位を取っていた。ジミ子くらいの胸がうらやましいが、僕が言うと皮肉と取られそうだ。余計な事は言わない方が良いだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 体育祭を見に行くだけで「なんでいるんだ」っていわれるの可哀想だなぁw
[良い点] つかさあざとい 地味にあざとい [気になる点] 半重力ブラは認めてやれや… 地味にやばいんやろ [一言] 出来の悪いチアリーディング 逆にいいのでは? あと宇宙人がまた変なことしそう
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ