表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

463/567

月面旅行 19

 ミサキがトイレから戻ってきたので、僕らはサイクリングの問題点について話し合う。


「自転車に関しては、特に問題が無いと思うけど。あのクレーター山頂で、もう少し地球を眺めていたかったなぁ」


 僕が思いついた事を言ってみると、ミサキが慌てて言い訳をする。


「だってしょうがないじゃない。出したくなっちゃったんだから」


 ジミ子がみんなに質問をする。


「そういえば、宇宙服を来ている間って、宇宙飛行士はトイレはどうしているの?」


 キングがスマフォで調べながら答える。


「うーん、調べて見ると、オムツをはく以外、手段はなさそうだな」


「さすがにオムツをはくのは、ちょっとね……」


 ミサキが嫌な顔をしながら言った。誰でもオムツをはくのは嫌だろう。


「まあ、そうですね。他の手段を考えましょう」


 レオ吉くんがアイデアを募集する。



「あの場所に、トイレ小屋でも作ったらどうかな?」


 僕がそう言うと、ヤン太がさらにスケールを大きくする。


「それなら展望台にでもしたらどうだ。 宇宙服なしでも、あそこから地球を眺められるようにすれば、気軽に行く人が増えるだろう」


 それを聞いて、ジミ子がこう言った。


「それならカフェを開いたらどうかしら? 宇宙に漂う地球を見ながら、優雅にコーヒーを飲めるの。多少、値段が高くても、利用客はお金を払うでしょう」


「カフェだったら、もっとグレードアップして展望レストランでも良いんじゃないか。フレンチとかなら、かなり高額でも、金持ちは行きたがると思うぜ」



 僕の提案した『トイレ小屋』は、あっという間に、格式(かくしき)が高い『展望レストラン』にグレードアップした。

 レストランと聞いて、ミサキがこんな事を言う。


「月面のレストランだから、月に関した食べ物が良いわね。そうなると月見そばか、月見うどんが良いわね。考えたらお腹が減ってきたわ」


 ミサキの発言で、フレンチの高級レストランが、立ち食い蕎麦屋レベルまで下がってしまった。まあ、美味ければ、それでも構わないと思うけど……


 この後、レオ吉くんが話をまとめ、とりあえず展望レストランを建設する流れになる。すると、別の問題が出てきた。



 ヤン太が、さっきまで着ていた宇宙服を見ながらつぶやく。


「しかし、いちいち宇宙服を着て、自転車で移動するのは面倒くさいかもしれないな」


「それでは、展望レストランと直結で、どこだってドアを設置しましょうか」


 レオ吉くんの提案を、キングがやんわりと否定する。


「それだと、あまりに簡単すぎるので、特別感が無いな。もうちょっと不便でも良い気がする」


「そうなると、特別な乗り物を作るか、既存の連絡船(れんらくせん)を使うしかないですね」



 『連絡船』という未知の乗り物が出てきた。僕が『連絡船』について聞いてみる。


「『連絡船』ってどんなの?」


「銀色の月と月面の基地を結ぶ船ですね。基本的な行き来はどこだってドアで行ないますが、ドアの大きさに入らないような、巨大な建築資材や建設機械などは、この船で運びます。タンカーくらいの大型の物から、乗用車くらいの小さな物まで、様々な大きさがあるようですよ」


 それを聞いて、ミサキが興奮しながらレオ吉くんに質問をする。


「それって、もしかして宇宙船」


「ええ、近距離を航行できる宇宙船だそうです。あっ、近距離と言っても、火星くらいは行けるようですね」


 何やらすごい乗り物が出てきてしまった。



 ジミ子がレオ吉くんに聞く。


「連絡船で月の名所とか回ったら良いんじゃないの?」


「うーん、それなんですが、名所という場所が無いんですよね。遠くに行っても、どこも似たような地形ですから」


 僕が思いついた場所を言ってみる。


「月着陸船ポアロ11号の跡地とか行ける?」


「行けますけど、けっこう時間が掛かりますね。ここからは1500キロくらいはありますから。さすがにこの距離は『どこだってドア』で移動した方が良いと思います」


「それはちょっと遠いね。あきらめた方がよさそうだ」


「そうですね。とりあえず、連絡船の移動は、この施設から、展望レストランまでにしましょうか。本当にお客さんが来るかどうかも分りませんから」


 こうして、月面では初のレストランの建築が決まった。こんな特殊な場所にあるレストランは、どれだけ値段が跳ね上がるのか、想像がまるでつかない。月で食べる月見うどんは、いくら取られるのだろう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 月観光なんて今ですらできないのに もう金儲けの香りがする [気になる点] しかし本気で金策とかの概念ないな動物組 生活することか幸せみたいな [一言] これが他のSFだと 落とし穴とか 堕…
[一言] 月面とか大気がない場所では都市がドームで連結する通路がチューブ状というのがあるあるですかね。 宇宙人なら月のテラフォーミングも出来そうですが。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ