表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

445/567

月面旅行 1

 夏休みの最終週。僕たちはレオ吉くんの家に遊びに行くために、月面旅行に行くことになった。

 宇宙人のワープ技術があるので、気軽に日帰りで行くこともできるが、姉ちゃんが宿泊施設を用意してくれて、二泊三日の本格的な旅行になった。


 ちなみに、宿泊料は無料だが、今後、姉ちゃんの旅行会社が月面旅行のプランを始めるらしく、僕らは後でレポートを提出しなければならない。ちょっと面倒くさいが、宿泊料を考えれば、ずいぶんと(わり)の良いバイトだと思う。



 旅行の当日、僕たちは大荷物を抱えて、姉ちゃんの会社の前に集まる。集合時間になると、姉ちゃんが会社から出て来て、僕たちを中に入れてくれた。


「弟ちゃんたち、私は今日は仕事があるから月面へ行けないんだけど、プレアデスのナビゲーションシステムがあるから大丈夫だと思うわ。何か困った事があったら、連絡をちょうだい。月でも携帯とWi-Fiは通じるからね」


「姉ちゃん、分ったよ。レオ吉くんも居るし、大丈夫だと思う」


「そうね、それじゃあ行ってらっしゃい」


 姉ちゃんに見送られて、僕らは会議室の天井にある転送装置から、月面へと一気に移動をする。



 移動先は、バレーボールのコートほどの、円形のホールのような場所だった。

 周りの壁には、いくつもピンク色の『どこだってドア』が並ぶ。

 そこを2足歩行の動物や、ほとんど人間で耳だけちょっと動物っぽい人達が、右や左へと足早にこの空間を通り過ぎていく。

 姉ちゃんの話だと、月面では『どこだってドア』による移動がメインになるらしい。様々な場所にワープできるこの場所は、大型の駅のような役割を果たしているのだろう。



「まずはレオ吉くんの家に行くのよね?」


 ミサキが今日の予定をみんなに確認すると、キングがスマフォを見ながら返事をする。


「そうだぜ。泊まる場所がレオ吉くんの家の両隣の家だからな」


 すると、ジミ子が思い出しながら言う。


「たしかお姉さんの話だと、ホテルとか、まだ宿泊施設が無いのよね?」


「そうだね。姉ちゃんの話によると、まだそういった施設はないみたい。空いている家に僕たちは泊まるみたいだよ」


 僕がそう答えると、ヤン太が楽しそうに言う。


「レオ吉くんはどんな場所にすんでるか気になるよな、今からたのしみだな」


 ヤン太はそう言いながら、プレアデス・スクリーンを呼び出してレオ吉くんの家へのナビゲーションを開始した。光の矢印の先は、近くにある『どこだってドア』の一つを指した。



 ナビゲーションの矢印に従い、ドアをくぐり抜けると、僕たちは別のドアの前に出て来た。重々しいドアのプレートには『001-A001-0001居住区』と書いてあり、矢印は、この先に進むように指している。



 この扉を開けて中に入ると、そこは森の中の様な場所に出てくる。

 広葉樹、針葉樹、背の高い草、背の低い草、ありとあらゆる種類の植物が生えている。


「ここは月面なのかしら?」


 ミサキが思わず感想を漏らす。確かにこれだと地球と何も変らない気がする。


「矢印はこのまま先に続いてるな。とりあえず進んでみるか」


 ヤン太が再び歩き出したので、僕たちはその後を付いていく。



 澄んだ空気の森の中を、僕たちは歩いて行く。

 土の道の両側には、比較的、背の低い花が植えられている。タンポポ、芝桜(しばざくら)、スズラン、ツユクサ。

 道から少し離れた場所には、背の高い花が咲いている。コスモス、あじさい、ハイビスカス、ひまわり。

 ちょっと遠くの木々には椿(つばき)とボタンの花が咲いていた。


 初めは森だと思っていたが、歩いて見ると、ここはよく整備された公園か植物園のような印象を受けた。どの植物も種類ごとにまとめられて、とても良く手入れがされているからだ。



 ジミ子がポツリとつぶやく。


「この森はおかしいと思わない?」


「どこがおかしいの?」


 何も不思議に思わないミサキに、僕が突っ込みを入れる。


「かなり手が入っているよね。でも、他にも何か違和感を覚えるんだけど……」


 僕が森を眺めながら、悩んでいると、ジミ子が正解を言う。


「それは季節よ。咲いている花の季節がデタラメなの。春に咲くタンポポと、梅雨に咲くアジサイ、夏のひまわりと、秋のコスモス、冬の椿(つばき)が一緒に咲いているの」


 この答えに、全員がうなずく。確かに、同時に咲くのはおかしい、地球の森とは大きく違いそうだ。



 1分ほど進むと、木々が途切れて、開けた場所に出て来た。日が当るようになり、すこし遠くまで見渡せるようになる。そして、視界には小さな家が飛び込んできた。


 それは、正面に大きな窓がある、赤い屋根のコテージのような家だった。

 庭先には日陰を作る為の植物の棚があり、そこにブドウを這わせて、木陰を作り出している。

 森のすぐそばにあるという事もあり、住宅と言うより、避暑地の別荘といった感じがした。


 ナビゲーションの矢印は、この家を指している。

 庭先のアウトドアチェアには人が座っていた。遠くなので誰だか分らないが、あれがレオ吉くんの家だろうか?


挿絵(By みてみん)


※イラストはseimaセイマ氏に描いていただきました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんておしゃれな家……。 [気になる点] 見栄えはするし素敵だけど、実際住むとどうなのでしょう?
[良い点] 久々のイラスト。イメージ膨らみます。 [一言] 桃源郷や理想郷のようですね。
[良い点] なにこの理想郷 よくある天国のアレですね 色んな花が咲き乱れるとか [気になる点] でも植物の世話大変だけど… 機械的にすれば楽なのかな
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ