表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

410/567

無敵の服 1

 第34回目の改善政策が発表された日の午後、ミサキが突然「自転車で出かけよう」という話をし出した。

 仕方がないので、レオ吉くんはバイクで、僕たちは空飛ぶ自転車で集まった。


「今日はどこへ行くつもりなんだよ」


 ヤン太が聞くと、ミサキはこう答えた。


「『ワーク・ウーマン』に行きたいの」


「『ワーク・ウーマン』って、あの作業着とかを売ってるお店?」


 僕が確認をする。『ワーク・ウーマン』は作業着を売っているチェーン店だが、そんな場所に僕らが用があるとは思えない。



 念のため確認をすると、ミサキは胸を張って答える。


「ええ、その『ワーク・ウーマン』よ。たしか自転車で行ける範囲にあるはずよ」


 キングがスマフォで最寄り店を探す。


「ああ、まあ、行けないことは無いが、ちょっと遠いな」


「ボクのバイクで牽引(けんいん)するので、多少の距離は平気だと思います」


 レオ吉くんがそう言うと、ヤン太がその気になったようだ。


「何が欲しいのか知らないが、とりあえず行ってみるか」


 空飛ぶ自転車に乗って、僕たちは店に向った。



 空中を牽引してもらう事、およそ20分。僕たちは『ワーク・ウーマン』の店の前に着いた。


 店の雰囲気はとても地味で、服を扱っているというよりは、ホームセンターのような印象を受けた。

 大きさは、コンビニの2~3倍くらいで、あまり大きいとは言えない。服といえば『ファッションセンターしまぬら』を思い出すが、だいたい半分くらいしかなさそうだ。


 僕たちはミサキを先頭に、店の中へと入っていく。

 作業着の店なので、普通の店には無い、ちょっと特殊な装備も売られてた。

 ヘルメット、地下足袋(じかたび)軍手(ぐんて)やゴムの手袋、変わった所では、交通整理に使う、赤い光る棒が売られていた。



 ミサキが、その光る棒を手に取り、こうつぶやいた。


「これって1273円で買えるのね、以外と安いわね」


「そんな物を買いに来たの? 買っても間違いなく使わないでしょう?」


 ジミ子があきれた表情で言うと、ミサキはあわてて反論をする。


「ち、ちがうわよ。今日は他の物を買いに来たんだから」


 そう言って何かを探し始めた。



 キングが店の奥の方を指さして言う。


「おっ、こっちの方にカジュアルな服があるぜ」


 僕らは作業着には興味がないので、そちらの方へと向った。


 カジュアルな服のコーナーには、ジーンズやポロシャツ、スニーカーなど、普通の衣類も置いて有った。

 ヤン太がポロシャツを手に取り、値札を見て言う。


「これ、安いな。780円だってさ」


「なんですって! ちょっとみせてよ! あっ、ちゃんとした品が置いてあるわね」


 ジミ子がヤン太からポロシャツを奪い取るようにして、品質をチェックする。

 ポロシャツは飾りも何も無く、とても地味だが、使い勝手はよさそうだ。ジミ子が服を(あさ)りはじめた。



 ここは普通の服だけでなく、ちょっと変わった服も置いて有る。

 レオ吉くんが雨具のコーナーで、何かを物色(ぶっしょく)している。

 僕が質問をする。


「レオ吉くん、何かをさがしているの?」


「レインコートが3000~4000円で売られていますね。雨具はこちらでバイクを乗る時に必要だと思うので、サイズが合えば買っておこうかと思いまして」


 レオ吉くんが説明してくれたが、何か違和感を覚えたのか、キングが横から質問をする。


「あのバイク。月でも乗っているんだよな?」


「ええ、こちらに来る時は『どこだってドア』で、バイクごと転送して来ています」


「雨具を持っていないなら、月で雨が降った時はどうするんだ? ずぶ濡れじゃないか?」


「ええと、月の住人は、ほとんど雨具をもっていないと思います。雨は深夜にしか降らないので平気なんですよ」


 レオ吉くんがちょっと変な事を言い出した。



 事情がよく分らないので、さらに詳しく聞いて見る。


「雨は深夜にしか降らないって、どういう事なの?」


「ああ、それはですね。月面の住居って、ドームの中にあるじゃないですか。ドームにはスプリンクラーみたいなものが設置されていて、定期的に雨を降らせるんですけど、その時刻は深夜の3時から1時間と決まっているんですよ」


「そんな時間じゃ、誰も外に居ないよね」


「ええ、そうですね。それなので、雨具を持っている人は、かなり変わっている人しか居ませんね」


 そうか、月の住人は梅雨に悩まされたり、急な夕立に悩まされる事もないわけか。

 ちょっとうらやましい環境だ。


 レインコートは、レオ吉くんの体に合うサイズがあるのか心配したが、サイズは5Lまで揃っていた。

 3Lのサイズでも、体は収まったが、すこし大きめの4Lを僕は進める。

 下に服を着込むので、余裕があった方がいいだろう。雨具に馴染みの無いレオ吉くんは、そこら辺の事がよく分らないみたいだった。



「あっ、ここにあったわ」


 ミサキが目的の物を見つけたらしいので、その場所に向う。

 そこは、宇宙人の技術をつかったグッズ売り場だった。

落下遅延装置(らっかちえんそうち)つきのベスト』、『牽引(けんいん)ビーム発生装置』、『重力遮断装置じゅうりょくしゃだんそうちつきのジュラルミンのケース』、そんな物が並んでいる中で、新製品が展示されている。


 それは、先ほどの改善政策の番組で説明されていた、『耐衝撃(たいしょうげき)耐熱素材(たいねつそざい)のパーカー』と、『切断(せつだん)バンド』の2点だった。


 もちろんミサキはパーカーの方を手に取った。切断バンドは誰も欲しがらないだろう。


「これよ、これ。これを着れば、私は無敵(むてき)になれるのよ」


 そう言って、新製品のパーカーをレジに持って行って購入する。


 お値段は、福竹アナウンサーが値下げをしたので『6800円+消費税』と、そこまで高い商品ではないが、それは()たして僕らに必要な物なのだろうか?

 役に立っている場面が、全く想像できない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自転車で空飛んでる時に鳥が突っ込んでくるかもしれないから一応役に立ちそう? [一言] 歩いてる時にプリウスロケット飛んできた時には役に立つな……って制御されてるから飛んでこないのか やっぱ…
[一言] 普段からある種の無敵な行動しているような。 無謀なだけかな?
[良い点] 月はスプリンクラーなのか 生活の際に出る蒸気とかはすべて換気しているから そういうのでしけったりしないのね [気になる点] 月は大きな部屋みたいな感じですね [一言] ミサキみたいに流行り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ