表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

326/567

蚊と浮遊要塞 2

 害虫対策の方法を姉ちゃんに聞くと。姉ちゃんから『浮遊要塞』と書かれた段ボールが届いた。

 その段ボールを開けると、中からサッカーボールほどの大きさの、宇宙要塞『デット・スター』によく似た機械が入っていた。


 この機械は10キロくらいありそうで、やたらと重い。

 僕は両手で持ち上げて、この奇妙な機械を眺めてみる。


「なんの機械かな? これ?」


 キングが段ボール箱に入っていた紙を見ながら言う。


「これはマニュアルみたいだな。ええと『これは浮遊要塞型の害虫駆除機です。範囲内の害虫をレーザーで撃ち殺します』だってさ」


物騒(ぶっそう)な機械ね」


 ジミ子が一歩下がり、あからさまに警戒をした。



 僕はサッカーボールのような機械を、ぐるりと回して確認をする。すると『ON』と『OFF』書かれたスイッチがあった。


「電源スイッチは、コレかな」


 スイッチを『ON』にると、いままで重かった機体が急に軽くなる。そして、空中にふわりと浮いた。



「電池残量98パーセント。害虫撃墜要塞『バグ・バスター』起動しまシタ」


 この機械にはスピーカーが付いているようだ。『バグ・バスター』は起動すると、すぐに僕に質問をしてきた。


「ワタシの所有者は『笹吹(ささぶき) ツカサ』さまで良いですか?」


「うん。とりえあず僕で良いと思う」


「初めての使用ですか? 音声ガイダンスを使用しますか?」


「初めてだね。ガイダンスを使うよ」


「デハ、そのように設定しマス、少々お待ち下さい」


 少し待っていると、映画『スター・ウォーフ』の『ダーク・ベユダー』のテーマソングが流れてきた。

 そして、曲が一通り終わると、「設定終了しまシタ。ツカサ様にフォーヌのお導きを」と声が出て来た。


 この出来事に、思わずヤン太が突っ込みを入れる。


「これは大丈夫なのか? 著作権とか、音楽の権利団体とか……」


「うん、どうなんだろうね……」


 姉ちゃんはちゃんと許可を得ているのだろうか? とても不安になってきた……



 音楽が一通り終わると、バグ・バスターは再び僕に聞いてくる。


「この部屋と隣の部屋に、2匹の蚊がいマス。撃墜しますか?」


「あ、うん。お願い」


「許可を得ました、これより、総攻撃を開始しマス」


 そう言うと、再びダーク・ベユダーのテーマソングがかかり、曲のクライマックスにかかると「パピュン、パピュン」という音と共に、壁に向ってレーザー光線を発射した。


 レーザーの先には蚊が居たようで、黒い小さな影が落ちる。

 ちなみにレーザーの出力は、適切に計算されているようで、壁に焦げ跡などは残っていない。


「雰囲気が良いな!」「かっこ良いわね!」


 キングとミサキが絶賛する。演出が過剰な気もするが、意外と格好良いかもしれない。



「これなら蚊も防げそうね。バーベキューをやりましょうか?」


 ジミ子が僕らに向けて言うと、みんなが答える。


「おう」「やろうぜ」「やりましょう」


 虫を撃退できると分ると、みんな急にやる気を出した。


「ここら辺で、近くのバーベキューが出来る所ってどこだろう?」


 僕が質問をすると、キングがすぐに調べて答えてくれた。


「近場だと、この公園かな。4つ先の駅から、さらにバスで15分の場所にあるな。事前に予約が必要らしいけど…… 予約表を見ると、空きはあるらしい、どうする?」


「早い方が良いわ。みんなの予定が大丈夫なら、明日のお昼でも行きましょう!」


 このミサキのひと言で、だいたいの予定が決まってしまった。

 みんなのスケジュールを確認して、大丈夫だと分ると、すぐにWeb画面から予約を入れてしまう。



 ジミ子がミサキの計画性の無さを責める。


「ちょっと、予約するの早すぎるわよ。道具の手配とか、食材とかはどうするの?」


 キングがスマフォで調べながら言う。


「基本的な道具はバーベキューをやっている公園で、有料で貸し出しているらしい。食材さえ持っていけば、手ぶらでもOKらしいぜ」


 うちにはクーラーボックスがあるので、使わない手はないだろう。


(なま)の物もあるだろうから、僕の家にあるクーラーボックスを使う?」


 僕の言葉を聞いて、ヤン太がこんな提案をする。


「そうだな。じゃあ、いったん、スーパーに行って食材を買い出すか。その(あと)、ツカサの家で、みんなで食材を下ごしらえをして、食材は預かっておいて貰おう。それで良いかな?」


「いいよ、それで行こう」


 僕がOKを出して、みんなでスーパーに行くことになった。



 僕が玄関を出ようとすると、浮遊要塞のバグ・バスターが僕に向って声を掛けてきた。


「ワタシもツカサ様に、ご同行(どうこう)してよろしいでしょうか?」


「いいよ。移動中も蚊とか退治してくれるんだよね?」


「ハイ。害虫は見つけ次第、退治させて頂きマス。防衛範囲は、何メートルに設定しますか?」


「ええと、じゃあ10メートルでお願いできるかな」


「承知しまシタ。BGMバックグラウンドミュージックをお掛けする機能もありますがどうしますか?」


「そんな機能もあるの。じゃあお願い」



 スーパーまでは、歩いて10分ちょっと。みんなで雑談をしながら移動をする。僕のすぐ近くには、バグ・バスターが音楽を鳴らしながら飛んでいる。

 バグ・バスターは、BGMをかけてくれると言っていたが、それは先ほどと同じ、ダーク・ベユダーのテーマソングだった。


 真夏の昼間は人通りが少ない。

 それでも通行人は居るわけで、全く知らない中学生ぐらいの年齢の子が、この光景をみて笑いをこらえて通りすぎる。

 間違いなく、僕らは、あの映画の熱狂的なファンだと思われただろう。

 これはちょっと恥ずかしい。その恥ずかしさのあまり、僕は暗黒面に落ちてしまいそうだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うーんこの鶏をさばくのに牛刀を持ち出すような感じ 良いね
[一言] 見た目カスタムすればバカ売れしそう。 特に疫病はやる南国とか政府の支援で普及させるべきですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ