表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

281/567

第27回目の改善政策 3

 福竹アナウンサーと宇宙人は、いつも放送を行なっている展望台から、明石市立天文科学館の駐車場へと移動した。


 科学館の広い駐車場には、赤いカラーコーンが等間隔に並べられ、簡易的なコースが作られている。他には、コースの片隅に車をかたどった大きなバルーンが置いてあった。おそらく衝突実験に使うヤツだろう。

 駐車場の真ん中に、白の軽トラが一台止まっていて、この車で実験を行なうようだ。



 宇宙人は、福竹アナウンサーに問いかける。


「免許は持っているカネ?」


「ええ、車も持っています。仕事が忙しくて、月に1~2回乗るくらいですが」


「持っているならOKヨ。装置を車に付けるネ」


 そういって宇宙人は、ハンドルとアクセルとブレーキ、シフトノブのカバーを渡す。



 カバーは金属っぽい光沢をしているが、皮のように柔らかい材質のようだ。

 福竹アナウンサーが、手で伸ばしながら、ハンドルカバーを着けようとする。


 ハンドルカバーには、切れ込みが入っているようで、かぶせるだけで良いらしい。10秒もかからず、あっという間に装着できた。



 カバーを着けた福竹アナウンサーは宇宙人に質問をする。


「とりあえず着けてみましたが、これは、向きとか方向とか、関係あったのでしょうか?」


「関係ないネ。上下左右、どの方向でも良いヨ。表裏も関係ないネ。アクセルとブレーキペダルも区別が無くて、着けた後にシステムの方で判断するカラ、どちらに着けても良いヨ」


「わかりました。では、全て着けてみます」


 アクセルとブレーキペダル、シフトノブのカバーを同じ様に着ける。全て着け終わるまで、1分と掛からない。



 全てを装着すると、宇宙人に使い方を聞く。


「着けました。それで、どうやって使うのです?」


「まずは装着をロックするネ。音声入力に対応しているカラ『ロックをする』と言えば、ロック出来るヨ」


「分りました。『ロックをして下さい』」


 福竹アナウンサーそういうと、ハンドルカバーなどが「シュルッ」と音を立てて、引き締まる。ハンドルなどにピッタリとひっついて一体化した。


「おおっ、握った感じだと、着ける前と感触はあまり変わらないですね。次は何を設定するのですか?」


「もう使える状態ネ。まずは普通に運転してみてヨ」


「これだけで良いんですか? まあ、分りました。ちょっと一週、回ってきます」



 助手席にカメラマンを乗せ、福竹アナウンサーは駐車場に作られた簡易コースをゆっくりと回る。


「特に何も違和感(いわかん)は感じません、普通の車と同じですね」


 福竹アナウンサーは何事もなく一週を走り終えて、宇宙人の元へ戻ってきた。


「普通の車と全く変わらなかったのですが、これ、何か効果があるんでしょうか?」


「あるヨ。今度は、意図的に危険運手をしてみてネ。急発進やバルーンでできているダミーの車に突っ込んでみてヨ」


「分りました。ではわざと危険な運転をしてみます」



「まずは急発進をします。行きますよ!」


 そう言いながら、福竹アナウンサーは車をごく普通に発進させた。穏やかで、とてもスムーズな発進だ。


 福竹アナウンサーが、この状況を解説をする。


「アクセルを思いっきり踏み込んだのですが、非常に強い抵抗があり、まともに踏み込めませんでした。何らかの制御が掛かっていると思います。次は、あのダミーの車に突っ込んでみますね」


 かなりスピードを出して、一直線にダミーの車へ向う。

 途中まではかなりのスピードだったのだが、バルーンで出来ているとはいえ、衝突するのは怖いらしく、やがて減速しはじめた。

 そして、福竹アナウンサーの車は、ダミーの車の直前で停止する。その様子は急ブレーキではなく、ごく普通に減速をして停止したようにしか見えない。


「ええとですね。私はアクセルをべた踏みしようとしました、しかし、アクセルは強い圧力で押し戻された感じです。ブレーキペダルには全く触れていません。自動でブレーキが掛かった感じですね」



 ダミーの車の前で停止している車に、宇宙人が近づいてきて、こう言った。


「今度は横からダミーの車に当てに行ってヨ」


「わかりました。じゃあやってみますね」


 福竹アナウンサーは、かなりの距離をバックしてから、スピードをつけてダミーの車の横を走り抜けようとした。

 ダミーの車の真横に着いたときだ。進路が変わり、ほんのちょっとだけ幅寄せをする形にはなったが、進路を妨害するレベルではなく、ごく普通に横を走り抜けただけだった。


 福竹アナウンサーが驚いた様子で解説をする。


「通過する途中で、かなり力を込めて急にハンドルを切ったのですが、結果はご覧の通りです。ハンドルは少し動いただけで、後はびくともしませんでした」


 どうやらこの装置は危険運転を全く許さないらしい。



 福竹アナウンサーが感心した様子で言う。


「これは凄いですね。危険運転はもとより、事故が劇的に減少するでしょう」


「ソレだけじゃないネ。自動運転の機能もあるヨ」


「本当ですか? どのように使うのです?」


「音声入力で、目的地を言って『自動運転機能、オン』と言えば大丈夫ネ。勝手に運転してくれるヨ」


「ちょっと試してみますね。『コースを一周してから、56番と書かれている場所に駐車、自動運転機能、オン』」


 すると、機械音でこんな声が返ってきた。


「了解デス。56番の駐車場が埋まっている場合ハ、最寄りの空いているスペースに駐車しマス」


 そう言って車はゆっくりと走り出した。


 自動運転の車の運転は、恐ろしいほどスムーズで、正確だった。

 車は指示された通り、コースを一周すると、56番と書かれた駐車スペースに的確に駐車した。



 福竹アナウンサーがやや興奮した口調で、感想を述べる。


「これは見事と言うしかありませんね。これさえあればドライバーは要らなそうですね」


 その発言に宇宙人が反論をする。


「ソレはまだ駄目ネ。この国の法律だと、まだ自動運転に関して法整備がされてないカラ、一般道路だとドライバーが必要になるヨ。この装置ハ、自動運転装置としての扱いでは無く、運転補助システムと同じ扱いになるネ」


「なるほど。では、この危険運転防止と運転補助システム、お値段は、おいくらで発売するのでしょうか?」


 先ほどまでは笑顔だった福竹アナウンサーの目つきが、急に鋭くなった。今日も徹底的に値引きをするつもりらしい。


 だが、宇宙人は想定外の答えを返す。


「タダで配るネ」


「なんと、お値段は無料なんですか?」


「ソウネ、今回は事故の予防を最優先ネ。配布先は、警察の交通課、車のディーラー、整備所、カーショップなどを予定しているネ。最寄りに配布場所がない場合、電話一本でお届けするヨ」


「わかりました。皆さま、事故の防止や、危険運転などで死刑や無期懲役を科されないためにも、この装置は車に装着しましょう!」



 駐車場で実験をしていたら、かなり良い時間になっていたようだ。

 スタッフから声を掛けられて、福竹アナウンサーがアンケートの告知をする。


「さて、アンケートのお時間がやって参りました。ご協力をお願いします」


 このシステムがあれば、交通事故が激減する事は間違いない。僕は迷わず「今週の政策は『良かった』」「宇宙人を『支持できる』」に投票する。


 しばらくすると集計結果が表示された。


『1.今週の政策はどうでしたか?


   よかった 96%

   悪かった 4%


 2.プレアデス星団の宇宙人を支持していますか?


   支持する 71%

   支持できない 29%』



 結果が表示されると、時間がかなり切迫しているようで、すぐに福竹アナウンサーが番組を締めに掛かる。


「さて、ここでお時間となりました。来週もよろしくお願いします」


「マタネー」


 こうして第27回目の政策発表が終わった。


 危険運転で『死刑』とか言い出した時はどうなるかと思ったが、今週の改善政策の内容は、ほとんどの人が賛成のようだ。もかしたら今後は交通事故が無くなるのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ