表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

279/567

第27回目の改善政策 1

 姉ちゃんが軽く夏風邪(なつかぜ)を引いた。

 先週末に海外旅行に行き、はしゃぎすぎて体調を崩してしまったらしい。

 4万7千円の格安ツアーで、2泊4日のハワイ旅行という、ちょっと無理なスケジュールも原因だろう。


 姉ちゃんは、海外どころか月や火星に頻繁(ひんぱん)に出張しているが、全て仕事だったそうだ。

 プライベートで自分でお金を出してバカンスに行ったのは、生まれて初めての事らしい。


 体調を崩すと、すぐに宇宙人の開発した薬を飲んだので、今はだいぶ回復している。しかし念のため、仕事を休んで家で安静にしている。


 そんな一方で、第27回目の改善政策の発表がされようとしていた。



 正午近くになり、リビングのソファーに座る。

 テレビのスイッチを入れると、姉ちゃんが降りてきた。


「姉ちゃん、大丈夫?」


「もう大丈夫よ。明日からは会社に行こうと思うわ。そろそろ改善政策の発表の番組よね?」


「そうだね。もうそろそろ始まるよ」


「私、テレビで見るのは初めてなのよね」


「いつもはどこで見ていたの?」


「スタジオのカメラの近くが多かったかしら? テレビで見るのと、そんなに変わらないと思うけどね」


 たまに姉ちゃんもテレビに出る事はあるが、どうやら(つね)にあの場所に居たらしい。まあ、確かに姉ちゃんは、宇宙人の関係者と言える立場だろう。



 姉ちゃんがテーブルの横に置いてあった、新聞を広げながら言う。


「今週の改善政策で何が発表されるか、ちょっと心配だわ。政策を決める会議に出られなかったし」


「いつも会議に参加しているの?」


「そうよ。政策の原案となるアンケートをまとめるのは私の仕事だし。実際に行なわれる政策について、私に意見を求められる事も多いわよ」


 姉ちゃんは、僕の想像より、かなり権限を持っているように感じた。ちょっと質問をしてみる。


「姉ちゃんの意見って、どのくらい影響力があるの?」


「私の話はちゃんと聞いてくれるわね、意見がそのまま採用される事も多いし。なんとなくだけど、地球人の代表として扱われているみたいね」


 ……姉ちゃんが人類の代表なのか。

 もっと良い人が他に居なかったのだろうか……



「まあ、たまにチーフ(宇宙人)がとんでもない事を言い出すけど大丈夫でしょう。今はレオ吉くんも居るし」


「レオ吉くんも改善政策の会議に参加してるの?」


「ええ、動物の王国の国王として、月面世界の住人の代表として、政策会議に参加してるわ。本人はあんまり自覚はないかもしれないけどね」


 レオ吉くんは、ちょっと気弱な所もあるが、意外としっかりしているので大丈夫だろう。

 人類の運命もレオ吉くんに(ゆだ)ねるしかない。



 番組開始の一分前。母さんが温めた甘酒(あまざけ)を持ってやって来た。


「はいアヤカ、風邪の時はこれが一番よ」


「ありがとう、母さん」


 姉ちゃんはマグカップに口をつけて、ズズッと甘酒を口にする。

 いよいよ番組が始まるかという時、姉ちゃんのスマフォが鳴った。


「何かしら? おや、レオ吉くんからだわ。さっき噂をしていたからね」


 スマフォをイジり、Lnieのメッセージを確認する姉ちゃん。僕が気になり質問をする。


「レオ吉くんから、どんなメッセージが来たの?」


「ええと『ごめんなさい、止められませんでした』その一言ね、何が止められなかったのかしら?」


 謎のメッセージの内容を考える暇も無く、正午の時報が鳴り、改善政策の番組が始まった。



 番組はいつもの様に福竹アナウンサーと宇宙人の挨拶から始まった。


「こんにちは、第27回目の改善政策の時間です。今週もよろしくお願いします」


「ヨロシクネー」


「さて、今週はどのような政策を発表するのですか?」


 ここで、僕はレオ吉くんからのメッセージがちょっと気になった。

 もしかしたら、とんでもない政策なのかもしれない。


「今週はこれネ」


 宇宙人がテロップを出すと、そこには『あおり運転の取り締まり』と書いてある。



 福竹アナウンサーが早速、この内容を聞き出す。


「『あおり運転』ですか。最近、世間で話題になってますね。危険運転をして、高速道路で後続車を止め、さらにドライバーを殴るなどの暴行事件にまで発展したケースもあります。これらを取り締まるのでしょうか?」


「ソウネ。この国でも『あおり運転』『危険運転』を取り締まろうとしてるケド、その定義が難しいらしいから、ワレワレが基準を作って、取り締りをする事にしたヨ」


「なるほど。宇宙人さんが明確な基準を作り、それを判定していただければ、極めて公平な取り締まりが出来ますね」


 確かに宇宙人が基準を作れば、極めて公平な物が出来上がるだろう。



 だが、ちょっと気になる事がある。


 以前、交通違反など、法律の取り締まりをしたときに、非常に行き過ぎた取り締まりをした。

 例えば、制限時速を1キロでもオーバーすると速度違反とされていたが、ここまでやるとやり過ぎだ。今回は大丈夫だろうか?


 福竹アナウンサーも、この点が気になったらしい。宇宙人から詳細を聞き出そうとする。


「あの、取り締まりの強化は良いんですが、判断基準のレベルはどの程度でしょうか? ささいな違反でも、あおり運転や危険運転と見なされるのでしょうか?」


「ソレハ、広く意見を集めたから大丈夫ネ。100人のうち、99人以上が危険だと判断をする様な、特別に危険な行為をしなければ平気ネ」


「それを聞いて安心しました」


 胸をなで下ろす福竹アナウンサー。


 前回のような極端な取り締まりにはならなそうだ。


 レオ吉くんは何かを心配していたようだが、心配しすぎではないだろうか。

 この改善政策はとても良い気がする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ