表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

217/567

ちょっとだけ帰ってきたレオ吉くん 3

 学校で授業を終えて、僕らは姉ちゃんの会社へと行く。

 今日は、会社でレオ吉くんと合流して、猫喫茶まで歩いて行く予定だ。

 ちなみに、姉ちゃんの会社から猫喫茶までは、徒歩で10分と掛からない。



 姉ちゃんの会社に着くと、僕は受付のロボットに声を掛ける。すると、会社の中に通された。

 階段を上がり、事務所のドアを空けると、レオ吉くんがノートパソコンをいじりながら、ロボットに指示を出している。

 仕事をしている所は初めて見たが、こうしてみると、やり手のビジネスマンに見える。テキパキと仕事をこなす姿は、いつもと違って頼もしい。



 しばらくして、レオ吉くんは僕らに気がついた。ノートパソコンを閉じて駆け寄ってきてくれる。


「皆さん、お久しぶりです」


 両手を広げて近寄ってくるレオ吉くんに、僕らも応える。


「元気そうね」


 ミサキがレオ吉くんにハグをする。


「元気そうじゃないか」


 ヤン太がレオ吉くんの頭をクシャクシャと撫でる。


「皆さんもお元気そうですね」


 レオ吉くんが照れ笑いを浮かべながら、返事をする。



「動物の王国の演説、見たわよ。立派にやっているじゃない」


 ジミ子が褒めると、キングもそれに続く。


「派遣会社の方も業績が順調なんだってな。すごいじゃないか」


「そ、そうですか? そうでもないですよ」


 レオ吉くんが鼻の下を伸ばしながら、答える。

 その様子は、少しだらしないが、心の底から喜んでいるようだ。



 この後、少し「最近はどうだった?」とか「仕事を覚えるのが大変」とか、身近な話しをした後、話題がミサキのアホ毛に移った。

 そういえばレオ吉くんは、アホ毛になったミサキには、会ったことが無かった。


(うわさ)にきいていましたが、これがアホ毛ですか。触ってみても良いですか?」


「触りたければどうぞ」


 頭を差し出すミサキ。

 レオ吉くんは、おそるおそるアホ毛に触る。すると、ぷるぷると震えだすアホ毛。


「すごい弾力ですね。これ、直せないんですか?」


「直せないのよ、どんな整髪剤も効かなかったわ」


「へえ、そうなんですね」


 そんな事を言いながら、ぶるんぶるんとアホ毛を弾きまくるレオ吉くん。

 猫じゃらしのように動くアホ毛をイジっていると、ちょっと楽しくなってきたようだ。



 ややテンションが上がってきたレオ吉くんに、ロボットが水を差す。


「ソロソロ、猫喫茶の視察の時間デス。ご準備をお願いしマス」


 はっとするレオ吉くん。


「そうでした。そろそろ出発しないと」


 ノートパソコンを鞄に詰めると、鏡の前に立って身だしなみを整える。



 しばらくすると、身支度が出来たようだ。


「さあ、でかけましょう」


 レオ吉くんに言われて、会社を出ようとした時だ。

 ボクとミサキはいつものように手を繋いでいるのだが、レオ吉くんはそれが気になったみたいだ。

 こんな事を言い出してきた。


「ボ、ボクも手を握って良いですか?」


 その申し出に、すぐに答えるミサキ。


「うん、いいよ。みんなで手を繋ごう」


 ミサキはレオ吉くんの手を握り、三人で並んで猫喫茶へと歩き出した。


 歩いて居る最中のレオ吉くんは、ちょっと浮かない顔をしていた。

 手を繋いで歩く事は、予想より大した事は無かったらしい。



 ゆっくり歩いて10分近く、僕らは猫喫茶の店の前にきた。

 そこはマンションの一階で、元はコンビニだった場所だ。


 うちの駅前では最近、コンビニが3件ほど乱立した。

 2件あったコンビニに、さらに3店舗が加わった形になる。

 系統の違うチェーン店ならまだ話しは分かるのだが、同じ系列のチェーン店が目と鼻の先に2件ほど、新たに建ててしまう。


 うちの駅にそこまでの需要は無い。結果として、2店が生き残れずに潰れた。

 ここは、そのうちの1件だ。



 僕らは、まず、外から中の様子を覗き込む。


 店の作りはガラス張りのコンビニのままだが、中は喫茶店のように改造されている。

 大きめのテーブルに、ゆったりとしたソファーが置いて有り、なかなか良い雰囲気だ。


 普通の喫茶店と違うのは所々に猫の遊具がある事だろうか、キャットタワーが外から見える位置に設置してある。


 そして、猫喫茶なので、もちろん猫も居る。

 猫といえば、気まぐれで、普段はだらけているイメージがあるが、ここの猫は違った。

 玄関で直立不動で整列して、国王が来るのを待っている。


「レオ吉くん、あれを見て」


 僕は店の外から軍隊のように並んでいる、猫達を指さす。


「いつも通りで構わないと言っておいたんですが……」


 あきれながら店の扉を開けるレオ吉くん。

 

 やはり国王という肩書きは凄まじいようだ。

 僕らもおそるおそる、レオ吉くんの後を着いて店の中へと入っていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ